2025年 ニュース
2025年04月
-
- 2025.04.30ニュースリリース
- BIPROGYグループ 経営方針(2024-2026)の業績目標の修正に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.04.30ニュースリリース
- 2025年3月期 決算短信(連結)[PDF]
-
- 2025.04.30ニュースリリース
- 2025年3月期 連結決算補足資料[PDF]
-
- 2025.04.30ニュースリリース
- 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.04.30お知らせ
- ユニアデックス、Microsoft 365 のクラウド環境で 仮想デスクトップ基盤とセキュリティーソリューションの統合・運用を開始 ~運用コストが削減できるマネージドサービス提供に向けて~
-
- 2025.04.25ニュースリリース
- V-Drive Technologies DIVPシミュレーションプラットフォームが、ASAMによって策定された国際標準OpenMATERIAL3D V1.0.0に準拠[PDF]
-
- 2025.04.25お知らせ
- 「男性の育休取得が変える働き方と家族の絆──育休を取得した男性社員3人による座談会 ~連載『パパ育休を本音で語り合おう。仕事、組織、家族の実際のところ』第1回~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.04.24お知らせ
- 感謝・称賛ツールによって従業員(社員)のエンゲージメントスコアが向上 ~企業の従業員エンゲージメントサーベイスコアと感謝・称賛相関を分析・定量化する実証実験を実施~
-
- 2025.04.18お知らせ
- 「BIPROGYグループ人財戦略レポート リアルイベント開催報告」を掲載
-
- 2025.04.11ニュースリリース
- BIPROGY OAG信託に総合信託業務システム「TrustPORT」を提供[PDF]
-
- 2025.04.09ニュースリリース
- BIPROGY 「Microsoft Purview向け支援サービス」を提供開始し、安全なデジタルワークプレイスの構築と運用による最適なデータ保護を支援[PDF]
-
- 2025.04.09お知らせ
- 「大阪・関西万博がついに開幕。『2050年の自分』と出会う未来のヘルスケア革命 ~『大阪ヘルスケアパビリオン』で育まれる思いと技術を次世代につなぐ~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.04.08トピックス
- BIPROGY 地域金融機関向けバンキングアプリ「#tsumuGO_mobile」に新機能追加[PDF]
-
- 2025.04.01ニュースリリース
- BIPROGY 百五銀行バンキングアプリをベースとしたBIPROGYバンキングアプリ「#tsumuGO_mobile」が西武信用金庫において採用決定[PDF]
2025年03月
-
- 2025.03.31ニュースリリース
- BIPROGY 滋賀銀行と「BankVision on Azure」を中核とした次期勘定系システムの検討を開始[PDF]
-
- 2025.03.31ニュースリリース
- 資源循環システムズ、大栄環境、ニフコ、BIPROGY、八木熊 XtoCarプロジェクトを開始[PDF]
-
- 2025.03.31お知らせ
- 「サントリーHDと居酒屋がコラボ──『仕掛学』で実現した行動変容 ~連載『進化するBIPROGY総合技術研究所』第5回~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.03.28ニュースリリース
- ツルハドラッグ、BIPROGY 北海道最大の旗艦店舗で電子棚札の実証実験開始[PDF]
-
- 2025.03.28お知らせ
- 「データで実現する『観光まちづくり』の新戦略 ~広島県三次市が示す“観光マーケティングDX”の実践~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.03.28トピックス
- BIPROGY 働く女性のためのデジタルサードプレイス「marbleMe」を活用し、ウェルビーイング向上を目的とした実証実験結果を公表[PDF]
-
- 2025.03.27ニュースリリース
- 自己株式の取得および自己株式の消却に係る事項の決定に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.03.27ニュースリリース
- 役員人事(社外監査役)に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.03.27ニュースリリース
- ヤマザワ、BIPROGY 食品の値引きシールのデジタル化を活用し、スーパーマーケットにおける従業員の業務負荷軽減を検証[PDF]
-
- 2025.03.27ニュースリリース
- BIPROGY 大日本印刷と量子技術・AIを活用した物流業務効率化の本格的な研究を開始[PDF]
-
- 2025.03.26お知らせ
- 「新たな防疫対策の最前線──『リアルタイム下水監視システム』の挑戦 ~都市の下水から感染症の予兆を探るデジタル時代の公衆衛生イノベーション~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.03.25お知らせ
- ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズが運営する「プロジェクトリーダーおよびプロジェクトチーム養成学校」から、DX人材を育成する「Scopeコース」研修を2025年5月より開始(クリックするとPR TIMES社サイトへ移動します)
-
- 2025.03.24ニュースリリース
- BIPROGY 人事異動[PDF]
-
- 2025.03.24ニュースリリース
- ユニアデックス 人事異動
-
- 2025.03.19ニュースリリース
- 大日本印刷とBIPROGY 「AIエージェント機能を搭載したアバター」をノーコードで簡単に構築できるツールを開発[PDF]
-
- 2025.03.18トピックス
- BIPROGY JR西日本グループの「バーチャル大阪駅 3.0」にエンタメとICTを組み合わせた新たな価値を提供し、集客拡大に貢献[PDF]
-
- 2025.03.14ニュースリリース
- BIPROGY データ蓄積からAIを活用したデータ利活用までを一気通貫で支援するためGROWTH VERSEと資本業務提携を締結[PDF]
-
- 2025.03.14お知らせ
- BIPROGY技報 通巻163号「BIPROGYグループの技術戦略Ⅱ」を発行
-
- 2025.03.12トピックス
- BIPROGY TNFD提言に賛同し、TNFDフレームワークに沿った情報を開示[PDF]
-
- 2025.03.06トピックス
- BIPROGY 地域金融機関向けに、カスタマイズ可能なAIアプリを開発するソリューション「DataRobot Enterprise AI Suite」の提供を開始[PDF]
-
- 2025.03.04ニュースリリース
- BIPROGY 金融機関の営業店業務におけるペーパーレス化とDXを支援するスマートワークフローサービス「GOAT-Lab」の提供で中国銀行と協業[PDF]
-
- 2025.03.03ニュースリリース
- BIPROGY 百五銀行バンキングアプリをベースとしたBIPROGYバンキングアプリ「#tsumuGO_mobile」が金沢信用金庫、尼崎信用金庫において採用決定[PDF]
2025年02月
-
- 2025.02.28ニュースリリース
- 広島県、広島大学、BIPROGY AIで牛の乳量予測が可能な畜産データプラットフォームを構築し、牛舎環境維持の一元管理アプリで酪農経営を支援[PDF]
-
- 2025.02.26お知らせ
- 「『女性の働きやすさと健康への向き合い方』の理想って? 日本と台湾の違いから考える ~台湾在住ライター・近藤弥生子さん×働く女性のためのデジタルサードプレイス『marbleMe』~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.02.25ニュースリリース
- UEL 機能性形状生成プログラム「POLYGONALmeister Fshape」を提供開始[PDF]
-
- 2025.02.21お知らせ
- 当社の旧グループ会社のドメイン(canalglobe.com)を使用した 別サイトへの誘導などにご注意ください[PDF]
-
- 2025.02.19ニュースリリース
- ダイナミックマッププラットフォーム、BIPROGY、NEXT Logistics Japan、ヤマト運輸 新東名高速道路 駿河湾沼津SA-浜松SAにて自動運転トラックの走行実証を開始[PDF]
-
- 2025.02.19お知らせ
- 「研究員と会える! 話せる!『R&D Meetup Days 2024』開催 ~連載『進化するBIPROGY総合技術研究所』第4回~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.02.14お知らせ
- 特別企画(対談):キーパーソンが語る“DXB(DNP×BIPROGY)”の現在地とこれから(Live kit編)
-
- 2025.02.14お知らせ
- 特別企画(対談):キーパーソンが語る“DXB(DNP×BIPROGY)”の現在地とこれから(LearningCast編)
-
- 2025.02.13ニュースリリース
- さかいまちづくり公社、BIPROGY、ZERO 茨城県境町「道の駅さかい」でフードロス削減BOX「ZERO」を活用[PDF]
-
- 2025.02.13お知らせ
- 「私の本棚 第12回 ~Purpose経営~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.02.12ニュースリリース
- BIPROGY、プレシジョンヘルスケア研究機構 生活者の健康行動支援に向けた共同事業を開始[PDF]
-
- 2025.02.12ニュースリリース
- BIPROGY 福岡県を中心にスーパーマーケットを展開するハローデイに電子棚札ソリューション「BIPROGY ESL SaaS」を提供[PDF]
-
- 2025.02.05ニュースリリース
- BIPROGY 農林中央金庫のポータルサイト「AgriweB」の「経営アシストAI」で「Azure OpenAI ServiceスターターセットPlus」が採用[PDF]
-
- 2025.02.05お知らせ
- 「IoTスマートごみ箱『SmaGO』がオーバーツーリズムによるごみ問題解決の一手に ~観光客による自発的な景観維持で美しい宮島を取り戻す~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- 2025年3月期 第3四半期決算短信(連結)[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- 2025年3月期 第3四半期連結決算補足資料[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- BIPROGYグループ機構改革・役員人事[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- 役員人事(社外取締役)に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- BIPROGYグループ人事異動[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- ユニアデックス 機構改革・人事異動
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- CVCファンドの設立に関するお知らせ[PDF]
2025年01月
-
- 2025.01.31ニュースリリース
- BIPROGY、長崎ランタンフェスティバル実行委員会 「2025長崎ランタンフェスティバル」でTVアニメ「薬屋のひとりごと」のコラボ企画を実施し、新たな観光客を誘致[PDF]
-
- 2025.01.31お知らせ
- BIPROGY技報 通巻162号「BIPROGYグループの技術戦略Ⅰ」を発行
-
- 2025.01.30ニュースリリース
- パーソルビジネスプロセスデザインとエス・アンド・アイ AIを活用した次世代型コンタクトセンターの研究開発を行う合弁会社「パーソルエスアンドアイ株式会社」を設立
-
- 2025.01.22お知らせ
- 「『ドラえもんを本気でつくる』。気鋭の研究者と語る、人とロボットの未来 ~鼎談:AI研究者 大澤正彦氏×BIPROGY・若手AIエンジニア~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.01.21ニュースリリース
- エス・アンド・アイ オンラインサポートと電話窓口の境界を取り払う「Web無料通話TOLFA×ボイスボットLINE WORKS AiCall」無料トライアル環境の受付を開始
-
- 2025.01.20トピックス
- BIPROGY、ユニアデックス お客さま独自の生成AIアプリケーション構築を支援する「Azure OpenAI ServiceスターターセットPlus 開発キット」を提供開始[PDF]
-
- 2025.01.15お知らせ
- 「1人ひとりの輝きを力に変え、サステナブルな社会を実現していく ~『志』×『Purpose』で新たな価値創出に向けた可能性を紡ぎ続ける~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.01.15ニュースリリース
- BIPROGY 化学業界向けCFP算定サービス「EcoLume」を提供開始[PDF]
-
- 2025.01.08お知らせ
- 「CO₂削減量を可視化し、コストを収益に変える『Earth Performance Indicator』の挑戦 ~環境貢献の“ビジュアル化”でフードロス削減BOX『ZERO』の企業導入を加速~」を掲載【BIPROGY TERASU】
2025年04月
-
- 2025.04.30ニュースリリース
- BIPROGYグループ 経営方針(2024-2026)の業績目標の修正に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.04.30ニュースリリース
- 2025年3月期 決算短信(連結)[PDF]
-
- 2025.04.30ニュースリリース
- 2025年3月期 連結決算補足資料[PDF]
-
- 2025.04.30ニュースリリース
- 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.04.25ニュースリリース
- V-Drive Technologies DIVPシミュレーションプラットフォームが、ASAMによって策定された国際標準OpenMATERIAL3D V1.0.0に準拠[PDF]
-
- 2025.04.11ニュースリリース
- BIPROGY OAG信託に総合信託業務システム「TrustPORT」を提供[PDF]
-
- 2025.04.09ニュースリリース
- BIPROGY 「Microsoft Purview向け支援サービス」を提供開始し、安全なデジタルワークプレイスの構築と運用による最適なデータ保護を支援[PDF]
-
- 2025.04.08トピックス
- BIPROGY 地域金融機関向けバンキングアプリ「#tsumuGO_mobile」に新機能追加[PDF]
-
- 2025.04.01ニュースリリース
- BIPROGY 百五銀行バンキングアプリをベースとしたBIPROGYバンキングアプリ「#tsumuGO_mobile」が西武信用金庫において採用決定[PDF]
2025年03月
-
- 2025.03.31ニュースリリース
- BIPROGY 滋賀銀行と「BankVision on Azure」を中核とした次期勘定系システムの検討を開始[PDF]
-
- 2025.03.31ニュースリリース
- 資源循環システムズ、大栄環境、ニフコ、BIPROGY、八木熊 XtoCarプロジェクトを開始[PDF]
-
- 2025.03.28ニュースリリース
- ツルハドラッグ、BIPROGY 北海道最大の旗艦店舗で電子棚札の実証実験開始[PDF]
-
- 2025.03.28トピックス
- BIPROGY 働く女性のためのデジタルサードプレイス「marbleMe」を活用し、ウェルビーイング向上を目的とした実証実験結果を公表[PDF]
-
- 2025.03.27ニュースリリース
- 自己株式の取得および自己株式の消却に係る事項の決定に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.03.27ニュースリリース
- 役員人事(社外監査役)に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.03.27ニュースリリース
- ヤマザワ、BIPROGY 食品の値引きシールのデジタル化を活用し、スーパーマーケットにおける従業員の業務負荷軽減を検証[PDF]
-
- 2025.03.27ニュースリリース
- BIPROGY 大日本印刷と量子技術・AIを活用した物流業務効率化の本格的な研究を開始[PDF]
-
- 2025.03.24ニュースリリース
- BIPROGY 人事異動[PDF]
-
- 2025.03.24ニュースリリース
- ユニアデックス 人事異動
-
- 2025.03.19ニュースリリース
- 大日本印刷とBIPROGY 「AIエージェント機能を搭載したアバター」をノーコードで簡単に構築できるツールを開発[PDF]
-
- 2025.03.18トピックス
- BIPROGY JR西日本グループの「バーチャル大阪駅 3.0」にエンタメとICTを組み合わせた新たな価値を提供し、集客拡大に貢献[PDF]
-
- 2025.03.14ニュースリリース
- BIPROGY データ蓄積からAIを活用したデータ利活用までを一気通貫で支援するためGROWTH VERSEと資本業務提携を締結[PDF]
-
- 2025.03.12トピックス
- BIPROGY TNFD提言に賛同し、TNFDフレームワークに沿った情報を開示[PDF]
-
- 2025.03.06トピックス
- BIPROGY 地域金融機関向けに、カスタマイズ可能なAIアプリを開発するソリューション「DataRobot Enterprise AI Suite」の提供を開始[PDF]
-
- 2025.03.04ニュースリリース
- BIPROGY 金融機関の営業店業務におけるペーパーレス化とDXを支援するスマートワークフローサービス「GOAT-Lab」の提供で中国銀行と協業[PDF]
-
- 2025.03.03ニュースリリース
- BIPROGY 百五銀行バンキングアプリをベースとしたBIPROGYバンキングアプリ「#tsumuGO_mobile」が金沢信用金庫、尼崎信用金庫において採用決定[PDF]
2025年02月
-
- 2025.02.28ニュースリリース
- 広島県、広島大学、BIPROGY AIで牛の乳量予測が可能な畜産データプラットフォームを構築し、牛舎環境維持の一元管理アプリで酪農経営を支援[PDF]
-
- 2025.02.25ニュースリリース
- UEL 機能性形状生成プログラム「POLYGONALmeister Fshape」を提供開始[PDF]
-
- 2025.02.19ニュースリリース
- ダイナミックマッププラットフォーム、BIPROGY、NEXT Logistics Japan、ヤマト運輸 新東名高速道路 駿河湾沼津SA-浜松SAにて自動運転トラックの走行実証を開始[PDF]
-
- 2025.02.13ニュースリリース
- さかいまちづくり公社、BIPROGY、ZERO 茨城県境町「道の駅さかい」でフードロス削減BOX「ZERO」を活用[PDF]
-
- 2025.02.12ニュースリリース
- BIPROGY、プレシジョンヘルスケア研究機構 生活者の健康行動支援に向けた共同事業を開始[PDF]
-
- 2025.02.12ニュースリリース
- BIPROGY 福岡県を中心にスーパーマーケットを展開するハローデイに電子棚札ソリューション「BIPROGY ESL SaaS」を提供[PDF]
-
- 2025.02.05ニュースリリース
- BIPROGY 農林中央金庫のポータルサイト「AgriweB」の「経営アシストAI」で「Azure OpenAI ServiceスターターセットPlus」が採用[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- 2025年3月期 第3四半期決算短信(連結)[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- 2025年3月期 第3四半期連結決算補足資料[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- BIPROGYグループ機構改革・役員人事[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- 役員人事(社外取締役)に関するお知らせ[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- BIPROGYグループ人事異動[PDF]
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- ユニアデックス 機構改革・人事異動
-
- 2025.02.04ニュースリリース
- CVCファンドの設立に関するお知らせ[PDF]
2025年01月
-
- 2025.01.31ニュースリリース
- BIPROGY、長崎ランタンフェスティバル実行委員会 「2025長崎ランタンフェスティバル」でTVアニメ「薬屋のひとりごと」のコラボ企画を実施し、新たな観光客を誘致[PDF]
-
- 2025.01.30ニュースリリース
- パーソルビジネスプロセスデザインとエス・アンド・アイ AIを活用した次世代型コンタクトセンターの研究開発を行う合弁会社「パーソルエスアンドアイ株式会社」を設立
-
- 2025.01.21ニュースリリース
- エス・アンド・アイ オンラインサポートと電話窓口の境界を取り払う「Web無料通話TOLFA×ボイスボットLINE WORKS AiCall」無料トライアル環境の受付を開始
-
- 2025.01.20トピックス
- BIPROGY、ユニアデックス お客さま独自の生成AIアプリケーション構築を支援する「Azure OpenAI ServiceスターターセットPlus 開発キット」を提供開始[PDF]
-
- 2025.01.15ニュースリリース
- BIPROGY 化学業界向けCFP算定サービス「EcoLume」を提供開始[PDF]
2025年04月
-
- 2025.04.30お知らせ
- ユニアデックス、Microsoft 365 のクラウド環境で 仮想デスクトップ基盤とセキュリティーソリューションの統合・運用を開始 ~運用コストが削減できるマネージドサービス提供に向けて~
-
- 2025.04.25お知らせ
- 「男性の育休取得が変える働き方と家族の絆──育休を取得した男性社員3人による座談会 ~連載『パパ育休を本音で語り合おう。仕事、組織、家族の実際のところ』第1回~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.04.24お知らせ
- 感謝・称賛ツールによって従業員(社員)のエンゲージメントスコアが向上 ~企業の従業員エンゲージメントサーベイスコアと感謝・称賛相関を分析・定量化する実証実験を実施~
-
- 2025.04.18お知らせ
- 「BIPROGYグループ人財戦略レポート リアルイベント開催報告」を掲載
-
- 2025.04.09お知らせ
- 「大阪・関西万博がついに開幕。『2050年の自分』と出会う未来のヘルスケア革命 ~『大阪ヘルスケアパビリオン』で育まれる思いと技術を次世代につなぐ~」を掲載【BIPROGY TERASU】
2025年03月
-
- 2025.03.31お知らせ
- 「サントリーHDと居酒屋がコラボ──『仕掛学』で実現した行動変容 ~連載『進化するBIPROGY総合技術研究所』第5回~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.03.28お知らせ
- 「データで実現する『観光まちづくり』の新戦略 ~広島県三次市が示す“観光マーケティングDX”の実践~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.03.26お知らせ
- 「新たな防疫対策の最前線──『リアルタイム下水監視システム』の挑戦 ~都市の下水から感染症の予兆を探るデジタル時代の公衆衛生イノベーション~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.03.25お知らせ
- ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズが運営する「プロジェクトリーダーおよびプロジェクトチーム養成学校」から、DX人材を育成する「Scopeコース」研修を2025年5月より開始(クリックするとPR TIMES社サイトへ移動します)
-
- 2025.03.14お知らせ
- BIPROGY技報 通巻163号「BIPROGYグループの技術戦略Ⅱ」を発行
2025年02月
-
- 2025.02.26お知らせ
- 「『女性の働きやすさと健康への向き合い方』の理想って? 日本と台湾の違いから考える ~台湾在住ライター・近藤弥生子さん×働く女性のためのデジタルサードプレイス『marbleMe』~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.02.21お知らせ
- 当社の旧グループ会社のドメイン(canalglobe.com)を使用した 別サイトへの誘導などにご注意ください[PDF]
-
- 2025.02.19お知らせ
- 「研究員と会える! 話せる!『R&D Meetup Days 2024』開催 ~連載『進化するBIPROGY総合技術研究所』第4回~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.02.14お知らせ
- 特別企画(対談):キーパーソンが語る“DXB(DNP×BIPROGY)”の現在地とこれから(Live kit編)
-
- 2025.02.14お知らせ
- 特別企画(対談):キーパーソンが語る“DXB(DNP×BIPROGY)”の現在地とこれから(LearningCast編)
-
- 2025.02.13お知らせ
- 「私の本棚 第12回 ~Purpose経営~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.02.05お知らせ
- 「IoTスマートごみ箱『SmaGO』がオーバーツーリズムによるごみ問題解決の一手に ~観光客による自発的な景観維持で美しい宮島を取り戻す~」を掲載【BIPROGY TERASU】
2025年01月
-
- 2025.01.31お知らせ
- BIPROGY技報 通巻162号「BIPROGYグループの技術戦略Ⅰ」を発行
-
- 2025.01.22お知らせ
- 「『ドラえもんを本気でつくる』。気鋭の研究者と語る、人とロボットの未来 ~鼎談:AI研究者 大澤正彦氏×BIPROGY・若手AIエンジニア~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.01.15お知らせ
- 「1人ひとりの輝きを力に変え、サステナブルな社会を実現していく ~『志』×『Purpose』で新たな価値創出に向けた可能性を紡ぎ続ける~」を掲載【BIPROGY TERASU】
-
- 2025.01.08お知らせ
- 「CO₂削減量を可視化し、コストを収益に変える『Earth Performance Indicator』の挑戦 ~環境貢献の“ビジュアル化”でフードロス削減BOX『ZERO』の企業導入を加速~」を掲載【BIPROGY TERASU】
※記載のニュースリリース情報は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記載の会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。