BIPROGY Foresight in sight BIPROGY Foresight in sight

BIPROGY技報 通巻163号

「BIPROGYグループの技術戦略Ⅱ」を発行

BIPROGY株式会社は3月14日に、BIPROGY 技報 通巻163号「BIPROGYグループの技術戦略Ⅱ」を発行しました。

BIPROGY技報は、お客さまが抱える経営上の課題や技術的な問題を、情報技術を活用して実際に解決した方法や努力、成果について紹介するBIPROGYグループの論文誌で、1981年に創刊し、1987年以降は年4回発行しています。

本号では、BIPROGYグループの技術戦略に沿った取り組みを紹介する特集号の第二弾として、IoTデバイスのセキュリティ対策、次世代に求められるデジタルアイデンティティの在り方、IOWNの動向などを紹介します。また、生成AIの回答精度向上のための、非構造化データの構造化技術に関する、大日本印刷株式会社の寄稿を掲載しています。

今後もBIPROGYグループは、BIPROGY技報を通じて情報システム構築や運用への取り組みを書きとめ、広くそれらを共有し伝承していくことで、情報技術産業の成熟に「作り手」として寄与していきます。

ご参考

BIPROGY技報通巻163号「BIPROGYグループの技術戦略Ⅱ」の内容は,以下のとおりです。

  • 論文

    ・エッジコンピューティングにおけるデバイスセキュリティ対策
    ・UXデザインとデータ活用の実践アプローチ
    ・生成AI活用のための非構造化データの構造化技術
    ・企業におけるデータ民主化の定着に向けた実行施策
    ・IOWNグローバルフォーラムの概況と今後の方向性
    ・Society 5.0を実現するためのデジタルアイデンティティの在り方

  • *記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。