BIPROGY Foresight in sight BIPROGY Foresight in sight

IWMS/FMソリューション「Archibus」活用シナリオ

2025.08.18 活用シナリオ「中長期保全計画・予算実績管理」を公開しました

活用シナリオ一覧

資産台帳の一元管理

修繕計画工事予算実績管理

資産台帳のすべての資産データをひとつのデータベースに統合、資産を一元化しライフサイクルを通して管理できます。
資産を場所、部署、種類、管理責任者毎に追跡できるようにし、関連ドキュメントを資産に紐づけて管理することができます。

BIMや空間データの活用

BIM/CADの建築データや360度写真を資産台帳に紐づけて管理できます。
Archibusで管理することで保全担当など多くの担当者がこれらのデータを簡単に参照できるようになります。また、設備情報や関係情報と関連づけて活用することで、現場状況を把握しやすくなります。

【NEW】中長期保全計画・予算実績管理

中長期保全計画・予算実績管理

中長期保全計画の作成、各年度の計画工事の優先度の設定・変更、工事の進捗管理を行うことができます。工事実績をフィードバックし、次年度以降の工事計画を見直せます。これにより工事の効率化、ライフサイクルコストの最適化を図ることができます。

工事計画と予算の管理

工事計画において、予算の策定から工事完了までの全工程管理を支援する機能を提供します。​
予算サイクルを予算依頼から評価、承認、資金調達を通して追跡することで、施設の基本計画、拡張、最新化といったプロジェクトを、より費用効果の高い方法で実行できます。

効率的な設備保全の実施

工事計画と予算の管理

設備保全業務において、作業指示依頼、技術者割当、指示発行、完了報告の確認など一連の業務管理を行うことができます。事前に作業ごとの担当者や必要スキル・承認フロー等を登録しておくことで、ワークフローを自動で回すことも可能です。

スペース管理の最適化

スペースの利用情報を管理することにより、組織・業務単位でのスペース利用面積や、空きスペース、スペース利用履歴等が分析できます。スペースの利用状況を視覚的に把握する事で、よりよいスペース利用計画の立案が可能になり、生産性の向上も期待できます。

エネルギー使用量の見える化​

エネルギー使用量の見える化​

エネルギー使用量(水道光熱費)を場所や設備(ポートフォリオ情報)と紐づけ、関連付けて見える化することで、不要な消費、コスト削減の検討を可能にし、​持続可能な運営を支援します。

  • *記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。