ワークプレイスマネジメント/ファシリティマネジメント(IWMS/FMソリューション「ARCHIBUS」)
Withコロナ時代のオフィスの在り方、多様な働き方を、データをもとに効率化しデザインする。
企業の不動産ポートフォリオ、オフィススペース、インフラ施設の管理など、ワークプレイスの最適化を支援するソフトウェア・プラットフォーム「ARCHIBUS」。
BIPROGYは、ARCHIBUSの認定システムインテグレーション・パートナーとして、ワークプレイスマネジメントのDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援します。
統合型ワークプレイス管理システム「ARCHIBUS」ご紹介
「ARCHIBUS」は、IWMS(統合型ワークプレイス管理システム)またはFM(ファシリティマネジメント)システムとして、豊富な機能群からお客さま毎に必要なアプリケーションを選択して利用可能なソリューションです。
ワークプレイス管理やファシリティマネジメントで必要となるデータを、一つのデータベースで管理でき、土地・建物・建築物・設備等の管理・運営に関わる全ての情報を可視化し、改善することができます。
昨今では、スマートシティ(街づくり)を構成するICT基盤としても、IoTやBIM/CAD連携によるデジタルツインの実現に寄与するソリューションとしても注目を集めています。

ARCHIBUS 動画でご紹介
1分12秒
ワークスペース管理、不動産・資産管理、ビルメンテナンスなどの業務には共通のデータが必要です。
そのため、異なるシステム間でデータを断片化させてしまうことは好ましくありません。
ARCHIBUSは統合されたプラットフォーム上で稼働する業務アプリケーションによって既存資産の価値を最大化し、また企業の成長にあわせてシームレスな拡張が可能です。
IWMS/ファシリティマネジメントとは
-
ファシリティマネジメントは、土地・建物・構築物・設備等すべてを最小のコストで効果を最大化する総合的な管理手法です。2018年4月24日にはISO 41001が国際標準化機構より発行され日本国内でのニーズも高まってきています。公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会(JFMA)では、ファシリティマネジメントを「企業・団体等が組織活動のために、施設とその環境を総合的に企画、管理、活用する経営活動」と定義しています。
(出典:公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会) -
統合ワークプレイス管理システム(IWMS)は、企業の不動産ポートフォリオ、インフラストラクチャ、施設資産の管理を含むワークプレイスリソースの最適化を支援するソフトウェア・プラットフォームです。昨今ではファシリティよりも、そこに存在する人にフォーカスが移っており、FMを支援するシステムはIWMS(統合型ワークプレイス管理システム)と呼ばれています。
ARCHIBUSの特長
CADの設計情報、地図情報と連携しながら施設に関わる情報・業務プロセス・プロジェクトをステークホルダーに分かりやすいカタチで提供する施設情報プラットフォーム(IWMS/FMシステム)です。
IoTセンサーやCAD/BIM形式の図面情報などのエンジニアリングデータを取り込むことができます。さらにERPなど企業内の基幹系システムと連携することで、建物に関する実績データと、業務や会計情報を掛け合わせる建物情報基盤として、企業のDXを支えます。

-
ISO41000シリーズ(ISO FM)対応
-
Autodesk Revit / AutoCADとの双方向連携を実現

管理対象データの概念図
ARCHIBUSの最大の特長は、建物に関するデータ構造が詳細に体系化されて定義されていることです。
施設が建っている場所(地図情報)から、プロパティ(土値、建物など)、フロア・ルーム、そこに設置されている設備といった建物データに、業務活動やコストを紐づけて管理できます。
ARCHIBUSのデータ構造に沿って建物データを登録することで、複雑な建物情報を体系立てて集約・管理できます。
ARCHIBUSとは
基盤となるデータベースを用いて、豊富な機能群からお客様毎に必要なモジュールを選択して利用します。
機能群の一例は、不動産ポートフォリオ管理、資本プロジェクト管理、スペース管理、資産管理、施設メンテナンス管理、環境・リスク管理、ワークプレイスサービスなどです。

・適用業界
不動産や通信や電力、ガス、水道といった多くの資産を保有の企業をはじめ、さまざまな資産管理・運営をされているお客さまにご導入いただけます。
コラム一覧

オフィススペース、インフラ施設の管理、省エネ対策などファシリティマネジメントやインフラマネジメント、ワークプレイス管理に関連するコラムです。
トピックス
-
2023.6.23
イベント/セミナー
「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023」出展のご案内(2023年7月26日(水)~28日(金))
-
2022.10.26
イベント/セミナー
【イベント】「第7回 スマートビルディング EXPO」出展のご案内(2022年12月5日~7日)
-
2022.08.25
イベント/セミナー
【イベント】「ITmedia Virtual EXPO 2022 秋」出展のご案内(2022年8月30日(火)~9月30日(金)) ※BIPROGYは9月13日(火)より展示開始です(2022年8月30日~9月30日)
-
2026.06.16
イベント/セミナー
【イベント】「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022」出展のご案内 >(2022年7月20日~7月22日)
-
2021.12.09
ニュースリリース
【ニュースリリース】NTT Comと日本ユニシス、建物設備管理デジタルツインの事業共創を開始
別ウィンドウで開く -
2021.12.07
イベント/セミナー
【イベント】「ENEX2022」出展のご案内 (2022年1月26月(水)~28日(金))
東京ビッグサイト/オンライン展示
関連資料
「ARCHIBUS」に関する詳細資料をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
資料ダウンロード
別ウィンドウで開くPDF形式のデータをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。ダウンロードはこちら別ウィンドウで開くから