
多様な働き方が求められる中、オフィスの在り方をデータをもとに効率化しデザインする。
企業の不動産ポートフォリオ、オフィススペース、インフラ施設の管理など、ワークプレイスの最適化を支援するソフトウェア・プラットフォーム「Archibus」。
BIPROGYは、Archibusの認定システムインテグレーション・パートナーとして、ワークプレイスマネジメントのDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援します。
統合型ワークプレイス管理システム「Archibus」ご紹介
「Archibus」は、IWMS(統合型ワークプレイス管理システム)またはFM(ファシリティマネジメント)システムとして、豊富な機能群からお客さま毎に必要なアプリケーションを選択して利用可能なソリューションです。
ワークプレイス管理やファシリティマネジメントで必要となるデータを、一つのデータベースで管理でき、土地・建物・建築物・設備等の管理・運営に関わる全ての情報を可視化し、改善することができます。
昨今では、スマートシティ(街づくり)を構成するICT基盤としても、IoTやBIM/CAD連携によるデジタルツインの実現に寄与するソリューションとしても注目を集めています。

Archibus 活用シナリオ
ファシリティマネジメント(FM)とは
Archibus まずは動画でご紹介
3分2秒
Archibusにはファシリティマネジメントに関する多くの機能がラインナップされています。
以下の動画ではArchibusの全体像とArchibusでできることをいくつか紹介します。
Archibusの特長
CADの設計情報、地図情報と連携しながら施設に関わる情報・業務プロセス・プロジェクトをステークホルダーに分かりやすいカタチで提供する施設情報プラットフォーム(IWMS/FMシステム)です。
IoTセンサーやCAD/BIM形式の図面情報などのエンジニアリングデータを取り込むことができます。さらにERPなど企業内の基幹系システムと連携することで、建物に関する実績データと、業務や会計情報を掛け合わせる建物情報基盤として、企業のDXを支えます。

-
ISO41000シリーズ(ISO FM)対応
-
Autodesk Revit / AutoCADとの双方向連携を実現
コラム一覧

オフィススペース、インフラ施設の管理、省エネ対策などファシリティマネジメントやインフラマネジメント、ワークプレイス管理に関連するコラムです。
トピックス
-
2025.01.21
イベント/セミナー
「ファシリティマネジメント フォーラム2025」出展のご案内(2025年2月1日(土)~2月28日(金))
-
2024.06.18
イベント/セミナー
「バックオフィスDXPO東京’24【夏】」出展のご案内
-
2024.03.29
ニュースリリース
BIPROGY 空間データを自動で作成し、デジタルツインを活用した建物設備管理を目指す実証実験をリコーと実施
-
2024.01.22
イベント/セミナー
「ファシリティマネジメントフォーラム2024」出展のご案内(2024年2月22日(木)~3月18日(月))
-
2023.6.23
イベント/セミナー
「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023」出展のご案内(2023年7月26日(水)~28日(金))
-
2022.10.26
イベント/セミナー
【イベント】「第7回 スマートビルディング EXPO」出展のご案内(2022年12月5日~7日)
-
2022.08.25
イベント/セミナー
【イベント】「ITmedia Virtual EXPO 2022 秋」出展のご案内(2022年8月30日(火)~9月30日(金)) ※BIPROGYは9月13日(火)より展示開始です(2022年8月30日~9月30日)
-
2026.06.16
イベント/セミナー
【イベント】「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022」出展のご案内 >(2022年7月20日~7月22日)
-
2021.12.09
ニュースリリース
【ニュースリリース】NTT Comと日本ユニシス、建物設備管理デジタルツインの事業共創を開始
-
2021.12.07
イベント/セミナー
【イベント】「ENEX2022」出展のご案内 (2022年1月26月(水)~28日(金))
東京ビッグサイト/オンライン展示