官公庁・自治体向けオープンデータ
「オープンデータ」は、政府が推進する地方創生において、より生産効率を上げ地方の経済や地域活性化を実現する手段のひとつとして期待されています。
行政におけるオープンデータ化とは、中央省庁や地方公共団体等が所有する各種情報を基本的に無料かつ制約なく公開する施策であり、住民のサービス向上や企業の経営支援などにオープンデータを利活用する取組みが始まっています。
BIPROGYは「オープンデータ情報連携管理基盤(ODMaP)」を提供すると共に、提供側と利用側の課題をICTで解決し、地域共創モデルの創出をご支援していきます。
BIPROGYが考えるオープンデータ活用の地方創生モデル
オープンデータ 関連サービス
データの登録・管理を容易にするオープンデータ管理基盤「オープンデータ情報連携管理基盤(ODMaP)」
管理アプリケーションとアプリケーション・インターフェース(API)を提供。データ公開作業・運用管理作業の軽減、容易な利用環境を実現し、オープンデータの活用を支援します
オープンデータ 活用事例
一般社団法人オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構(VLED)様 横浜市、横浜信金との協働によるオープンデータを利活用した地域経済活性化モデル
関連情報
BITS2015「横浜市が進めるオープンイノベーション~地方創生・地域課題解決に向けた新たな共創取り組みについて」別ウィンドウで開く
オープンデータ情報連携管理基盤(ODMaP)
行政機関や組織が保有するオープンデータの公開や利用者の利活用を支援するプラットフォームです。
オープンデータ保有者のメリット:
オープンデータ保有者は、登録・削除・更新・公開等を管理アプリケーションから容易に運用管理いただけます。
手軽に公式サイトのコンテンツをオープンデータとして公開できる公式サイト連携機能もご用意しています。新着情報RSSの更新差分からWebスクレイピングによりファイルを抽出し、オープンデータ情報連携管理基盤(ODMaP*)へ取り込めます。
既存のWebサイト(CMS)、データカタログサイト(CKAN)との連携が可能です。
※ODMaP:Open DataManagement Platform
オープンデータ利用者のメリット
オープンデータ利用者は、APIによりデータの検索・参照・ダウンロードが可能です。表形式でオープンデータを取り込めますので、アプリケーションで容易に利用することが可能です。
リソース(ファイル)内のテキストを検索できます。
ODMaPは、API経由で表形式ファイル(CSV)を取り込むことができるため、アプリケーションで容易に利用できます。
*1:表形式のファイルはオープンデータ流通推進コンソーシアム作成の「オープンデータガイド第1版(本編)」P96~106「9.3.2 表形式データに関する指針」に準拠していることが前提となります
公式サイト連携機能
公式サイト連携機能は、新着情報RSSの更新差分からWebスクレイピングによりファイルを抽出しODMapに取り込みを行います。手軽に公式サイトのコンテンツをオープンデータとして公開できます。
事例紹介
トピックス
-
2016.3.24
ニュースリリース
地方創生事業「物語のしま江田島、スタンプラリーシステム構築委託業務」を受託
-
2015.8.11
ニュースリリース
横浜市、横浜信用金庫、日本ユニシス 全国初、地方公共団体と地域金融機関との協働によるオープンデータを利活用した地域活性化プロジェクトの実証実験を開始
-
2014.6.24
ニュースリリース
「不動産に係る情報ストックシステム」を国土交通省土地・建設産業局から受託
-
2014.4.10
ニュースリリース
佐賀県武雄市「武雄市地域安心・安全情報提供業務事業」をコンソーシアムで受託
-
2013.12.24
ニュースリリース
「オープンデータの推進のためのデータカタログの在り方に関する調査」を、内閣官房から受託