インターネット分野のトレンドをいち早く体感!「Interop Tokyo 2023」のご案内(2023年6月14日~16日)
BIPROGYは、来る2023年6月14日(水)~16(金)に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2023」に出展します。
Interopは、最新のICTとそのソリューションを体感する、インターネットテクノロジーのイベントです。
1994 年の日本初開催以来、毎年国内外から数百の企業・団体が参加しています。
皆さまのお申し込みを心よりお待ち申し上げております。
開催概要 「Interop Tokyo 2023」出展のご案内
会期 | 2023年6月14日(水)~16日(金) |
---|---|
開催時間 |
10:00~18:00(最終日のみ 17:00 終了) |
会場 | 幕張メッセ(国際展示場 展示ホール4~7 / 国際会議場) |
参加費 | 【展示会・講演】 オンライン登録制:無料(会期3日間有効) ※オンライン以外の当日登録は、入場料5,000円(税込)が発生します。 【Interop Tokyo カンファレンス】 オンライン登録:有料 |
詳細・お申し込み | Interop Tokyo 2023サイト |
出展内容
Cisco Partners Pavilion:
- BIPROGY株式会社 AppDynamics
- UNIADEX株式会社 ThousandEyes別ウィンドウで開く
ビジネス可視化のためのオブサーバビリティ
昨今、企業はWebサイトやモバイルアプリケーションを顧客接点としてデジタルサービスを提供するのが当たり前になっています。システムの構成要素は複雑化しており、従来のような個別監視では障害対応が難しくなってきました。Webサイトやアプリケーションのパフォーマンス劣化による顧客離れや、システムダウンによる業務遅延、ブランドイメージ低下などは、業種業態を問わず大きな問題となっています。今回ご紹介するAppDynamicsやThousandEyesの活用によりサービスの状態を俯瞰できるようになります。障害対応時間の短縮による運用負荷軽減に加え、予兆検知による安定したサービス運営を実現することが可能です。