BIPROGY Foresight in sight BIPROGY Foresight in sight

BIPROGY技報 通巻155号

「特集:BIPROGYグループの力Ⅱ」を発行
― BIPROGYグループの注力技術を紹介 ―

BIPROGY株式会社は3月24日に、BIPROGY技報 通巻155号「特集:BIPROGYグループの力Ⅱ」を発行しました。

BIPROGY技報は、お客さまが抱える経営上の課題や技術的な問題を、情報技術を活用して実際に解決した方法や努力、成果について紹介するBIPROGYグループの論文誌で、1981年に創刊し、1987年以降は年4回発行しています。
 
本号は前号に引き続き「BIPROGYグループの力」と題し、BIPROGYの各部門とグループ会社の技術やソリューションを紹介します。内容は、EC事業者向けコマースサービス、金利指標 LIBOR 廃止対応、IT資産管理ソリューション、さらに、ITによる社会課題解決の事例として、深層学習による橋梁劣化判定、医師の労働負荷軽減と患者の満足度向上、サーキュラーエコノミーの実現、そして、社会のデザインと設計手法の提案です。また、提携先である大日本印刷からの寄稿も掲載しています。

今後もBIPROGYグループは、BIPROGY技報を通じて情報システム構築や運用への取り組みを書きとめ、広くそれらを共有し伝承していくことで、情報技術産業の成熟に「作り手」として寄与していきます。

ご参考

BIPROGY技報 通巻155号「特集:BIPROGYグループの力Ⅱ」の内容は、以下のとおりです。

  • 論文

    ・OMO時代のコマースサービスOmni-Base for DIGITAL’ATELIER
    ・LIBORの恒久的廃止に伴う市場系商品管理システム「Siatol」の対応
    ・深層学習を利用した画像からの橋梁劣化判定
    ・Dr.アバターによるインフォームドコンセント支援サービス
    ・資源循環経済の実現に向けたSaaSプラットフォームの企画開発
    ・社会をアーキテクチャでデザインする
    ・ビジネスエコシステムにおける社会的・経済的価値循環設計手法の提案
    ・自然言語処理AIと知識グラフを活用した商材情報検索の効率化

  • 記事

    ・IT資産管理の重要性と実現するシステムの仕組み

*記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。