決済関連サービス
BIPROGY-Gの決済サービスを活用して、キャッシュレス社会の実現を加速します。
BIPROGYグループでは、キャッシュレス社会の実現という社会課題に対して、さまざまなパートナーと連携する「ビジネスエコシステム」を形成し、「ギフトカードモール事業」、「コード決済サービス」、「価値交換基盤doreca」、「国際ブランドプリペイド決済サービス」などを展開しています。
ギフトカードモール事業
コンビニエンスストアなどで販売しているギフトカードモール事業のサービスです。
ギフトカード(プリペイドカード)とはオンライン上で使える前払式支払手段です。
店頭に陳列されている状態のままではサービスを利用できませんが、レジで商品バーコードをスキャンしてお会計することでカードは有効化され、初めて金銭的価値となり利用開始可能です。
また、ギフトカードは「ギフトとして贈答できる」「現金でオンライン上の支払いができる」「商品として陳列されるため見つけやすい」といった特徴があります。
ギフトカードの調達/精算/販促支援/お問い合わせ対応からシステム構築/運用サポートまでをトータルでビジネスエコシステムとしてご提供しています。
QRコード決済ゲートウェイサービス「PAYTREE®」
-
コード決済ゲートウェイサービス
様々な決済端末と40種類以上のPaymentをつなぐゲートウェイとして黎明期よりサービスを提供しています。オンライン・オフラインともにサービスのご提供が可能です。
-
BankPayチャージ
チャージ方式の主流となっている銀行口座チャージにBankPayを利用することで、利用可能銀行の拡大および個別接続の負荷軽減が実現できます。
-
ミニアプリ開発支援
多機能ミニアプリ開発を支援します。
お客様のニーズに合わせたミニアプリの搭載が可能です。
価値交換基盤 doreca®
価値交換基盤dorecaは、2つの事業を軸としたプラットフォームサービスです。
- ダイレクトオンラインチャージ事業
個人のデジタルマネーアカウントにオンラインチャージする仕組みの提供。コンシューマー向けサービスを提供する企業が、本サービスを通じて、顧客(個人)向けにデジタルマネーの給付・支払いが可能となります。 - デジタルマネーのバリュー交換事業
個人が所有する異なるデジタルマネーのバリュー(残高)を、相互交換可能にする仕組みの提供。利用者は本サービスを通じて、決済事業者同士での残高連携が可能となります。なお、連携先/方法は決済事業者毎に選定できます。
国際ブランドプリペイド決済サービス
国際ブランドプリペイドカードとは、Visa、MasterCard、JCBなどの国際ブランドの加盟店で利用できる前払い(プリペイド)方式の電子決済サービスです。
全世界の国際ブランド加盟店で使うことができるうえ、クレジットカードのような審査が不要で年齢制限もないため、誰でも気軽に利用できる注目のサービスです。
BIPROGYは、大日本印刷(株)と協業し、国際ブランドプリペイドの決済サービス導入・運用に必要な基本機能を共同開発し、カード発行会社向けにクラウドサービスとして提供を開始しました。
カードの製造・発行に加え、業務受託(BPO)サービスなどと組み合わせたサービスをワンストップでお届けします。
サービスの特長
- 国際ブランドプリペイドのサービス導入・運用に必要な基本機能をクラウドサービスで提供します。
- PCI DSS認証を取得したセキュア環境でデータを管理・運用します。
- 複数ブランドに対応し、カード製造・発行、BPO、マーケティングと組み合わせて、ワンストップでカード発行会社を支援します。
トピックス
-
2024.10.29
ニュースリリース
価値交換基盤「doreca」で、デジタル給与領域に参入
別ウィンドウで開く -
2024.10.25
ニュースリリース
価値交換基盤「doreca」、銀行口座支払いの追加により、デジタルマネー支払いとの一元対応が可能に
別ウィンドウで開く -
2024.08.27
ニュースリリース
BIPROGY、キャノンITソリューションズ 財務会計/人事給与システム「SuperStream-NX」と価値交換基盤「doreca」の 連携により、給与デジタルマネー支払いに対応
別ウィンドウで開く -
2024.07.31
イベント/セミナー
【人事労務担当者必見】今知っておくべき、新しい給与の形〜デジタル給与を徹底討論〜セミナー開催のご案内
-
2024.04.22
イベント/セミナー
「HRカンファレンス2024春」に登壇
別ウィンドウで開く -
2023.04.03
イベント/セミナー
doreca×LINE Payウェビナー 【23年4月解禁!】給与デジタル払いで拡大する電子マネー活用の最前線! ウェビナー
-
2022.12.8
イベント/セミナー
doreca×LINE Payウェビナー【保険会社さま向け】電子マネー活用でどう変わる?顧客体験価値向上につながる保険DX ご案内
-
2021.11.24
ニュースリリース
pring、日本ユニシス きらぼしテックの「前給」サービスにて受け取ったデジタルマネー「ララPay」の「pring」へのチャージサービスを開始
別ウィンドウで開く
*dorecaは、BIPROGY株式会社の登録商標です。
*PAYTREEは、キャナルペイメントサービス株式会社の登録商標です。
*スマートキャンペーンは、大日本印刷株式会社の登録商標です。
*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。