BIPROGY Foresight in sight BIPROGY Foresight in sight

お勧めコースフロー - 集合研修

ユーザー部門向け I T入門研修

現場業務に、効率的にITを利活用することができるIT基礎力を身につけます。
IT基礎力の証明として、「ITパスポート試験」の合格を目指します。

IT入門研修 コースフロー

ユーザ部門向け ITリテラシー研修

DX推進の第一歩として、ITリテラシーの向上を目指します。

ユーザー部門向け ITリテラシー研修 コースフロー

デザイン思考・アジャイル研修

変化の激しいデジタル社会に適応していくためには、変化を前提とした物事の捉え方、考え方にシフトしていく必要があります。そのためのツールとして、デジタル思考やアジャイルを学習します。

デザイン思考・アジャイル研修 コースフロー

デザイン思考の体験コースと実践コースの大きな違いは、テーマです。
体験コースでは、テーマは研修として用意されています。
実践コースでは、テーマを自社の課題から設定することになります。
実践コースの詳細については、コース概要をご覧ください。

ネットワーク・クラウド研修

基礎(全般)では、ネットワーク、クラウドの全般的な技術を身につけます。理解を深めるために特定のプロダクトを使って実習を行いますが、プロダクトの操作を覚えることが目的ではありません。実践(個別)はAzureに特化したが専門スキルを身につけます。

ネットワーク・クラウド研修 コースフロー

サイバーセキュリティ研修

eラーニングによりセキュリティの基礎知識を学習します。後続の集合研修では、様々な実習を通してセキュリティ対策の実践スキルを身につけます。

サイバーセキュリティ研修 コースフロー

Java研修

Java言語の基本文法からスタートし、Webアプリケーション開発ができるようになることを目標としたコース体系です。
演習を充実させ、プログラミング力を磨くことを重視しています。
Javaの基本文法とオブジェクト指向はeラーニングで学習することも可能です。

Java研修 コースフロー

C#(.NET)研修

C#言語の基本文法を研修受講またはe-Learning教材で学習することができます。
また、C#言語を学習した後、 Webフォームを使用してデータベースにアクセスするアプリケーションを開発するための基礎知識を、「.NET Webフォームアプリケーション開発 - 入門編 -」および「.NET Webフォームアプリケーション開発 - データアクセス編 -」で修得することが可能です。

C#(.NET)研修 コースフロー

システム開発技術研修

システム開発に必要な技術を学びます。特に指定する学習順序はありません。

システム開発技術研修

プロジェクトマネジメント研修

プロジェクトマネジメントに必要な技術を学びます。

プロジェクトマネジメント研修
  • *LearningCast/ラーニングキャスト、dot-Learning は、BIPROGY株式会社の登録商標です。
  • *flierは、株式会社フライヤーの登録商標です。
  • *その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。