BIPROGY Foresight in sight BIPROGY Foresight in sight

事例紹介

世界初 Windows® ベースのフルバンキングシステム稼働

株式会社百五銀行様

2007年10月30日

Windowsベースの次世代オープン勘定系フルバンキングシステム『BankVision®』が、2007年5月、百五銀行での本格稼働を開始した。サーバ群の中核にはES7000シリーズを採用、また銀行の勘定系システムとしては『Microsoft® SQL Server™』を採用するなど、世界で初めてオープンプラットフォームを全面採用したフルバンキングシステムとして注目を集めるBankVisionは、現在も高い信頼性と安全性を証明しながら、安定的な稼働を続けている。

会社紹介

三重県の指定金融機関。資金量は県内最大を誇り、来年11月には創立130周年を迎える。同行では、本年4月から“東海屈指の幅広い金融サービス業としてあらゆるニーズにお応えすること”を基本方針に、新中期経営計画「温故革新2009」に取り組み、「真にお客さまから頼りにされる銀行」となり、地域とともに発展していくことを目指している。

システム導入要件

「ITコストの削減」、「新商品の開発スピードの短縮化」が課題となっていた。またWindowsベースのオーンプンシステムの開発においては「処理規模や信頼性がメインフレームで稼働する旧システムを上回っていること」が絶対要件としてあげられた。

日本ユニシスが選ばれた理由

オープンシステムを利用することで大幅にITコストを削減しながら、同時に新サービス提供に必要なシステム開発を迅速化できる点が「画期的」と評価された。また、米国マイクロソフトと開発業務に関する包括提携を結んでいたことも決め手。さらに、同行と日本ユニシスは40年近くに及ぶ取引実績があり、「日本ユニシスは誠実で、熱意があって、対応力に優れている」という信頼を得ていた。

システムポリシー

  • Windows Server 2003 Datacenter Edition、SQL Server 2005 Enterprise Editionの選択理由
    汎用機などハードウェアに依存せず、拡張性、移植性に優れるため。また構造がシンプルで開発および運用面のコスト削減が図れるため。
  • ES7000の選択理由
    ES7000上では、すでにいくつかのWindowsをベースとした金融系システムが稼働しており、その信頼性・可用性が実証されるなど、ミッションクリティカルシステム用サーバとして高い評価を得ていたため。

導入システムの概要、目的/効果

オープンプラットフォームの拡張性、移植性を活かして、プログラムとデータを一体化する「カプセル化」技術を採用。さまざまな銀行業務やサービスなど「オブジェクト」がシステム中で部品化・局所化された。またミドルウェアであるオープン金融業務処理基盤『MIDMOST®』を全面的に採用したことで、ミッションクリティカルを高いレベルで実現した。

開発・導入・運用上のポイント

  • 百五銀行、日本ユニシス、マイクロソフト、3社の共同プロジェクトだった。
  • 開発にあたっては実機検証を徹底的にくり返した。
  • 要件定義を9カ月にわたって行うなど、最上流工程でじっくり時間をかけた。
  • MSCSによるサーバ機の2重障害対応とDBM(RPO1分)を併用し、サービス停止時間の極小化を図った。BCP(事業継続計画)も万全。
  • セキュリティ面は、ファイヤウオール、ウイルスチェック、データアクセスコントロールなど、多重の防御機能を実装し、サーバ自体の要塞化を図った。
  • 百五銀行、日本ユニシス、マイクロソフトが保守契約を結び、「S-BITS共同アウトソーシングセンター」での24時間365日の運用・保守を実現。

導入の効果と評価

  • 運用コストは、従来のメインフレームに比べて約3割削減された。
  • ATM稼働時間の延長やATMでの外貨預金取扱いなど新サービスを開始。

今後の期待と展開

  • 支店やコンビニでのATM24時間稼働など、エンドユーザー向けの新サービスを迅速に開発・提供していく。
  • より多くの銀行にBankVisionの導入を促し、運用コストの低減を図る。

本事例に掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。なお、事例の掲載内容はお客様にご了解いただいておりますが、システムの機密事項に言及するような内容については、当社では、ご質問をお受けできませんのでご了解ください。

  • *BankVision、MIDMOSTは、日本ユニシス株式会社の登録商標です。
  • *MicrosoftおよびWindows、SQL Serverは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • *Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
  • *その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。