「日本ユニシス・プレゼンツ 川畠成道 チャリティ・コンサート」を開催
2017年8月3日(木)、ダイバーシティ推進と地域貢献の一環として、当社本社地域である豊洲シビックセンターホールにて「日本ユニシス・プレゼンツ 川畠成道チャリティ・コンサート」を開催し、地域の皆様と社員あわせて約230名が参加しました。
今回のコンサートは、日本ユニシスグループと地域の皆様が、“ともに感じ、ともに考える” イベントとして実施、コンサート会場では、演奏に加えて様々な体験プログラムを実施しました。
-
視覚にたよらない美的体験(協力:川畠成道氏)
後半1曲目で全員アイマスクを着用し、視覚を遮断して演奏を鑑賞。
参加者のコメント:「真っ暗な中で音楽を聞くと、音の色を感じ、音符が踊りだすような感じがしました。」 -
盲導犬啓発教室、盲導犬PR犬との体験歩行(協力:日本盲導犬協会様)
日本盲導犬協会の訓練犬がコンサート会場に慣れる場としても提供し、当日は7頭の訓練犬が参加しました。
参加者のコメント:「これから盲導犬に対する接し方を考え直していきたいと思いました。」 -
体験コーナー(協力:視覚障害者パソコンアシストネットワーク様)
視覚を使わずにPCから文字を入力する体験
パンフレットの内容を音声で聞く体験
参加者のコメント:「音声ソフトを使うと障がいに関係なく多くの情報にふれられることがわかりました。」
コンサート会場では、目の不自由な方の社会参加を支援する団体への寄付を呼びかけ、集まった募金119,708円を公益財団法人 日本盲導犬協会様及び 特定非営利活動法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク様へ全額寄付しました。
関連リンク
-
ヴァイオリニスト川畠成道氏とのパートナーシップによる活動