0550-AL3 リモートプリンタ
機器の特長
- 高品位(180DPI)、通常(120DPI)、高速(90DPI)の印書モードを設定可能な複写伝票発行業務に適したドット・インパクト方式ラインプリンタです。
- 漢字最高680行/分の高速印書を実現し、最大8枚綴りの複写伝票に印書可能です。
- バーコードは「JAN標準/短縮」、「NW7」、「Code39」、「2of5」、「郵政カスタマバーコード」をサポートします。
- リモート・コントローラを内蔵し, Unisys ClearPath®サーバ(CSxxxLシリーズ)ホスト・システムとはLAN(TCP/IP)にて接続が可能です。
- LPR接続により、Windows® PCからの印書が可能です。
- 用紙交換用の開閉扉を前後左右の四面に装備し、設置場所の融通性を考慮した設計です。
- 省電力設計により、消費電力を28W以下に抑える省エネルギーモードを搭載し、国際基準を設定した「国際エネルギースタープログラム」の基準に適合しています。

仕様
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
印書方式 | ドットインパクト方式ラインプリンタ | |
印書速度 | 高速 | 680LPM(90x180dpi) |
通常 | 570LPM(120x180dpi) | |
高品位 | 410LPM(1800x180dpi) | |
インタフェース |
Ethernet 10Base-T/100Base-TX(TCP/IP)
Telnet/CCF、LPR接続
|
|
印字密度 | 180×180 | |
最大印字桁数 | 漢字 | 90文字(10CPI)、102文字(12CPI)、102文字(15CPI) |
ANK | 136文字(10CPI)、163文字(12CPI)、204文字(15CPI) | |
改行間隔 | 2、4、6、8行/インチ、または1/24インチ単位で指定 | |
文字種(注1) | ■ メインフレーム接続時(CSxxxLシリーズ) | |
漢字 | JIS第一水準/第二水準 | |
ANK | 158文字種(クーリエ、ゴシック、グラフィック)、OCR-B選択可 | |
選択文字 | JBIS(旧JIS選択時のみ) | |
外字登録 | 1,600文字 | |
■ Windows PC、LPR接続時(注2) | ||
漢字 | JIS第一水準/第二水準 | |
ANK | 158文字(ローマン、OCR、グラフィック) | |
バーコード | JAN、Code39、NW7、2of5、カスタマ(郵政省) | |
用紙寸法 | 縦寸法 | 4〜12インチ |
横寸法 | 3.5〜16インチ | |
折畳寸法 | 8〜12インチ | |
用紙連量 | 55〜110Kg | |
複写能力 |
通常:1(オリジナル)+4(コピー)
高濃度:1(オリジナル)+7(コピー)
|
|
入力電源 | AC100V(±10% 50Hz/60Hz、単相) | |
消費電力(W) | 稼働時:700(1.5KVA以下) | |
非稼働時:100(0.2KVA以下) | ||
発生熱量 | 2,931KJ/h | |
寸法:幅×奥行×高さ (mm) |
686×700×1050 | |
質量(kg) | 115 | |
温湿度 | 温度 |
稼働時:5〜31℃
非稼働時:-10〜40℃
|
湿度 |
稼働時:20〜80%
非稼働時:10〜90%(但し、結露しないこと)
|
(注1)メインフレーム接続とWindows PC LPR接続では、主に以下の仕様が異なります。
- Windows PCへのLPR接続時は、LAN接続のESC/Pプリンタとして機能しますので、メインフレーム接続時のリモートプリンタ制御コードおよび諸機能は使用できません。
- Windows PCへのLPR接続時は、メインフレーム接続時のフォントを使用できません。この場合、Windowsのビットマップフォントおよびプリンタ内蔵フォントを使用しますので、メインフレーム接続時のフォントとは、書体、フォントパターン、最大印字桁数が異なります。
- *Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- *Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
- *その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。