認証・アカウント管理サービス「AduME®(アヅミ)」「ホワイトID」
共通ID”AduME”を用いた「AduMEプラン」と、自社固有IDを用いることができる「ホワイトIDプラン」

お客さまのニーズに合わせた認証・アカウント管理機能を提供することで、お客さまのビジネス拡大を支援します。
アカウント管理における利便性とセキュリティを確保しながら、安心・安全に外部APIの公開を実現!
生活者とWebサービス事業者のID管理に関する悩み

フロントチャネルや非対面サービス拡大に伴い、生活者とWebサービス事業者が扱うIDの数は増加の一途をたどっています。複数のアカウント管理が日常化する中で、利便性とセキュリティの両立が大きな課題となっています。さらに、法規制の強化やサイバー攻撃の高度化といった外部環境の変化も、ID管理の在り方に影響を与えています。
認証・アカウント管理サービス
「AduMEプラン」と「ホワイトIDプラン」
Resonatexでは、認証・アカウント管理サービスとして、共通ID”AduME”を用いた「AduMEプラン」と、自社固有IDを用いることができる「ホワイトIDプラン」の2種類のプランを提供しています。
「AduMEプラン」とは
BIPROGYが発行と管理を行う共通 ID”AduME”を用いるプラン
早期かつ低コストでのビジネス立ち上げができるため、お客さまの負荷を軽減したスピーディーなサービス展開が可能です。
「ホワイトIDプラン」とは
自社固有のIDを用いることができるプラン
ID基盤を専用環境(シングルテナント)で提供するため、お客さまにおけるID管理の自由度が高く、自社ブランドを冠したIDの発行やマーケティング、サービ ス改善など、ID戦略に合わせた柔軟な活用が可能です。
【サービス内容の比較】
項目 | AduME | ホワイトID |
---|---|---|
サービス形態 | マルチテナント | シングルテナント |
ID名称 | AduME | 自社で自由に設定 |
認証方式 | ID/PW(今後パスキーでの認証対応) | パスキー認証対応 |
カスタマイズ性 | 共通機能として提供 | 自由度が高い |
エンドユーザー対応 | BIPROGY | ご契約者様 |
特長 | 低コストで早期立ち上げ、認証に関わる運用のアウトソースが可能 | 専用ID基盤と自社ブランドを冠したID発行で、自社ビジネス拡大に寄与 |
認証・アカウント管理サービスの特長
1.オープンAPI公開の認証複雑化の解消
-
企業が持つ機能やデータを高付加価値化して生活者に届けるために、自社もしくは他社が提供するサービス・アプリへのオープンAPI公開の動きが加速しています。
-
生活者は自身のデータを活用したさまざまなサービスを利用する場合、複数のAPI利用企業(生活者の代理人)から、複数のAPI公開企業(生活者データの保有者)のAPIを呼び出すような形態となり、認証・認可の仕組みは複雑化します。

認証・アカウント管理サービスは、複数のAPI利用企業/公開企業における認証・認可を一元化することで、生活者の利便性向上や、安全なデータハンドリングを実現します。

2.パスワードレス認証によるユーザビリティ向上とセキュリティ強化
ID認証にパスキー認証を利用することができるオプションサービスとして、パスワードレス認証「パスキー認証オプション」を提供しています。
パスワードレス認証によりユーザビリティ向上を図る とともに、セキュリティ強化によるフィッシング詐欺の対策強化を可能にします。

関連リンク
- *AduMEは、BIPROGY株式会社の登録商標です。
- *その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。