資料請求・お問い合わせ
ロジスティクスソリューションに関連する資料請求やお問い合わせを随時お受けしております。
すべての資料は1回の資料請求でダウンロードできますので、何度も資料請求をいただく必要はございません。お気軽にお申し込みください。
ロジスティクスソリューションに関する資料請求
3PL事業所の収支管理における課題と解決策「収支管理業務のシステム化事例」

この資料では、事業所収支管理システムの概要と期待される導入効果、導入後のシステム化のイメージについてご紹介しています。マスタ設定のイメージや簡単な画面サンプルもご紹介しています。
SNS x AI 防災・危機管理ソリューション「SpecteePro」の概要資料

この資料では、AIを活用し必要な危機管理情報をリアルタイムに、正確に配信・可視化し、分析から予測までを支援する「SpecteePro」の概要資料です。仕組みやSNS活用のメリット、主な機能と画面サンプルなどをご紹介しています。
UWB位置検知システムの概要資料

この資料では、UWB位置検知システムの概要、機能一覧と詳細、画面イメージ、倉庫業務での実証実験事例、活用イメージについて詳しくご紹介した資料です。屋内位置即位技術の比較表も掲載しています。
ロジスティクス分野におけるBIPROGYの取り組みとロジスティクスソリューションの概要

この資料では、弊社のロジスティクスソリューションの全体像と弊社の取り組みについてご紹介しています。弊社のロジスティクスソリューションではどのような課題が解決できるのか?などその全体像を把握することができます。
物流パレット管理サービスTRAXGOの概要資料

この資料では、物流パレット管理サービス「TRAXGO」の特徴、機能一覧、画面サンプル、導入時の支援、費用について詳しくご紹介しています。各拠点で使う拠点システムの機材や画面サンプルなども詳しく解説しています。
物流倉庫の現状とWMSの必要性

この資料では、物流業界の環境や動向、物流業界にWMS(倉庫管理システム)が必要な理由、WMSと基幹システムの連携イメージについて詳細に解説しています。
ロジスティクスソリューションに関するお問い合わせ
ロジスティクスソリューションに関するお問い合わせや導入相談、
個別相談はこちらよりお問い合わせください。
各資料ダウンロード目次
3PL事業所の収支管理における課題と解決策「収支管理業務のシステム化事例」
目次
- 事業所収支管理システムとは?
- 期待される導入効果
(ア)計画フェーズでの課題と導入効果
(イ)実行フェーズでの課題と導入効果
(ウ)評価フェーズでの課題と導入効果
(エ)改善フェーズでの課題と導入効果 - データ基盤の実現方法
- マスタ設定のイメージ
- 画面イメージ
SNS x AI 防災・危機管理ソリューション「SpecteePro」の概要資料
目次
- SpecteeProとは
- SpecteeProの仕組み
(ア)ファクトチェック
(イ)位置特定 - SpecteeProの各種機能一覧
(ア)タイムライン、詳細マップ、衛星画像、グローバルビュー、ストリートビュー、地震速報などの画面サンプル - SNS情報活用のメリット
(ア)速報性
(イ)網羅性
(ウ)導入実績 - 利用開始までの流れ
UWB位置検知システムの概要資料
目次
- 屋内位置測位技術の比較表
- UWBによる位置検知方式の基礎と仕組
- システム構成
- ハードウェア仕様
- 機能一覧
(ア)基本機能
(イ)拡張機能
(ウ)分析機能
(エ)AI予測分析 - 機能紹介
(ア)基礎位置情報管理機能
(イ)拡張機能
①指定した日時に区域内にいる全員の位置情報を表示
②位置情報履歴情報の表示
③所定エリアに対する侵入及び退出などの検知とカメラ管理、録画機能
(ウ)屋内動態分析
①滞在分布分析(ホットスポット分析)
②移動距離分析
③滞在時間分析
④移動率分析
⑤平均速度分析 - 倉庫業務における位置情報サービスの実証実験事例
- UWB位置検知システムの活用イメージ
ロジスティクス分野におけるBIPROGYの取り組みとロジスティクスソリューションの概要
目次
- ロジスティクス分野における弊社取り組みと事例
- GROUND株式会社との共同事業
- 汎用WCS(倉庫制御システム)サービス
- 経産省「物流倉庫TC」検討会への参画
- AI需要予測による発注自動化「AI-Order Foresight」
- IoTデバイスによるデータ収集「まるっと点検」
- AI-OCR・RPAによる伝票処理効率化
- 物流パレット管理サービス「TRAX GO」
- 配車支援システム(TMS)
- 3Dセンシングデータを活用した作業状況分析
物流パレット管理サービス TRAXGOの概要資料
目次
- TRAXGOとは?
- TRAXGOの特徴
- TRAXGOの機能一覧表と機能概要
- 画面イメージ
(ア)ポータル画面
(イ)パレット発注・返却画面
(ウ)入出荷管理画面
(エ)各種参照画面 - 拠点システムの概要・詳細
(ア)読取装置・機材一覧
(イ)固定式機器の詳細
(ウ)HT型(スマートフォン型読取装置)詳細
(エ)画面サンプル
①ログイン画面
②出荷画面 - TRAXGOの導入・利用に関して
(ア)物流ネットワーク図の作成
(イ)ユーザープロファイルの作成 - TRAXGOの今後の拡張計画案
- TRAXGOの費用
- 三甲リース株式会社様の事例
- かご車用RFIDタグ KuKuRu Tagについて
物流倉庫の現状とWMSの必要性
目次
- 物流業界を取り巻く環境の変化について
- 物流倉庫と物流センターの違い
- 都市圏における物流施設の状況
- 物流分野における新技術の適用
- 物流施設におけるWMSの必要性
- WMSの提供形態別の特徴
- オンプレミス型WMS(フルカスタマイズ)、オンプレミス型WMS(セミカスタマイズ)、クラウド型WMSの特徴比較
- WMS(倉庫管理システム)とWES(倉庫運用管理システム)、WCS(倉庫制御システム)の違い
- 基幹システムとの連携イメージ
*eSupplierStation、eBuyerBrainsはBIPROGY株式会社の登録商標です。
*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。