「ダイハツ・ヨネックスジャパンオ−プン2017」試合経過(~第3日)
- 2017.09.22
トピックス
9月19日~24日、東京体育館において開催されるスーパーシリーズ 「ダイハツ・ヨネックスジャパンオ−プン2017」に日本ユニシスから、世界選手権金メダル奥原選手、銅メダル高橋・松友組など16名の選手が出場を予定しています。
【日本ユニシス出場予定選手】※9/14現在
男子シングルス : 上田拓馬,坂井一将
女子シングルス : 奥原希望, 高橋沙也加
男子ダブルス : 遠藤大由・渡辺勇大組,井上拓斗・金子祐樹組,
岡村洋輝・小野寺雅之(早稲田大学)組
女子ダブルス : 高橋礼華・松友美佐紀組,篠谷菜留・星千智組
混合ダブルス : 数野健太・栗原文音組,渡辺勇大・東野有紗組,
小林優吾(トナミ運輸)・松友美佐紀組,
岡村洋輝・篠谷菜留組,金子祐樹・米本小春(北都銀行)組
【試合日程】
9/19(火) 9:00開場 9:30開始 予選、ミックスダブルス1回戦
9/20(水) 9:00開場 9:30開始 1回戦
9/21(木) 9:30開場 10:00開始 2回戦
9/22(金) 10:00開場 12:00開始 準々決勝
9/23(土) 10:00開場 12:00開始 準決勝
9/24(日) 10:00開場 12:00開始 決勝
【会場】
東京体育館 (JR総武線・千駄ヶ谷駅、都営大江戸線・国立競技場駅 徒歩1分)
【日本ユニシス出場予定選手】※9/14現在
男子シングルス : 上田拓馬,坂井一将
女子シングルス : 奥原希望, 高橋沙也加
男子ダブルス : 遠藤大由・渡辺勇大組,井上拓斗・金子祐樹組,
岡村洋輝・小野寺雅之(早稲田大学)組
女子ダブルス : 高橋礼華・松友美佐紀組,篠谷菜留・星千智組
混合ダブルス : 数野健太・栗原文音組,渡辺勇大・東野有紗組,
小林優吾(トナミ運輸)・松友美佐紀組,
岡村洋輝・篠谷菜留組,金子祐樹・米本小春(北都銀行)組
【試合日程】
9/19(火) 9:00開場 9:30開始 予選、ミックスダブルス1回戦
9/20(水) 9:00開場 9:30開始 1回戦
9/21(木) 9:30開場 10:00開始 2回戦
9/22(金) 10:00開場 12:00開始 準々決勝
9/23(土) 10:00開場 12:00開始 準決勝
9/24(日) 10:00開場 12:00開始 決勝
【会場】
東京体育館 (JR総武線・千駄ヶ谷駅、都営大江戸線・国立競技場駅 徒歩1分)
【大会レポート】
【9/21(木) 第3日目】
●女子シングルス
奥原希望 2−0 PUSARLA V. Sindhu(インド)
世界選手権、韓国オープン決勝に続き、3大会連続の対戦は、観客の声援を力に勝利しました。

高橋沙也加 2−1 川上紗恵奈(日本)
難敵相手に集中力を失わず粘り強いラリーで勝利をつかみました。

●男子ダブルス
井上拓斗・金子祐樹 2−0 Fajar ALFIAN・Muhammad Rian ARDIANTO(インドネシア)
競り合いが続く試合となりましたが、ベスト8に進みました。

●女子ダブルス
高橋礼華・松友美佐紀 2−1 Greysia POLII・Apriyani RAHAYU(インドネシア)
ファイナルまで競り合いましたが、力の差を見せ勝利しました。

篠谷菜留・星千智 0−2 KIM Ha Na・KONG Hee Yong(韓国)
韓国ペアに悔しくもストレートで敗れました。

●混合ダブルス
数野健太・栗原文音 0−2 LEE Chun Hei Reginald・CHAU Hoi Wah(香港)
第1ゲームをデュースの末落としたあと、第2ゲームも奪われ2回戦敗退となりました。

金子祐樹・米元小春(北都銀行) 0−2 Pranaav Jerry CHOPRA・N. Sikki REDDY(インド)
松友美佐紀・小林優吾(トナミ運輸) 0−2 LU Kai・HUANG Yaqiong(中国)
いずれも2回戦敗退となりました。
4組がベスト8進出となりました。引き続き応援よろしくお願いいたします。
【9/20(水) 第2日目】
●女子シングルス
奥原希望 2−0 CHEUNG Ngan Yi(香港)

高橋沙也加 2−0 Line Hojmark KJAERSFELDT(デンマーク)

●男子ダブルス
井上拓斗・金子祐樹 2−0 OR Chin Chung・TANG Chun Man(香港)

●女子ダブルス
高橋礼華・松友美佐紀 2−0 POON Lok Yan・TSE Ying Suet(香港)

篠谷菜留・星千智 2−0 川島里羅・尾﨑沙織(日本)

●混合ダブルス
金子祐樹・米元小春(北都銀行) 2−0 Nipitphon PHUANGPHUAPET・Jongkolphan KITITHARAKUL(タイ)

【9/19(火) 第1日目】
いよいよ「ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2017」が開幕しました。
初日に行われた各種目の予選と混合ダブルス1回戦に日本ユニシス選手が出場しました。
混合ダブルス予選に出場した金子祐樹・米元小春(北都銀行)組、岡村洋輝・篠谷菜留組が1回戦出場を決めました。 また、混合ダブルス1回戦も行われ、数野健太・栗原文音組、小林優吾(トナミ運輸)・松友美佐紀組が勝利しています。
大会の模様は、JSPORTS(1回戦~決勝)、BSフジ(準決勝、決勝)、フジテレビ(ダイジェスト)にて放映が予定されています。
【9/21(木) 第3日目】
●女子シングルス
奥原希望 2−0 PUSARLA V. Sindhu(インド)
世界選手権、韓国オープン決勝に続き、3大会連続の対戦は、観客の声援を力に勝利しました。

高橋沙也加 2−1 川上紗恵奈(日本)
難敵相手に集中力を失わず粘り強いラリーで勝利をつかみました。

●男子ダブルス
井上拓斗・金子祐樹 2−0 Fajar ALFIAN・Muhammad Rian ARDIANTO(インドネシア)
競り合いが続く試合となりましたが、ベスト8に進みました。

●女子ダブルス
高橋礼華・松友美佐紀 2−1 Greysia POLII・Apriyani RAHAYU(インドネシア)
ファイナルまで競り合いましたが、力の差を見せ勝利しました。

篠谷菜留・星千智 0−2 KIM Ha Na・KONG Hee Yong(韓国)
韓国ペアに悔しくもストレートで敗れました。

●混合ダブルス
数野健太・栗原文音 0−2 LEE Chun Hei Reginald・CHAU Hoi Wah(香港)
第1ゲームをデュースの末落としたあと、第2ゲームも奪われ2回戦敗退となりました。

金子祐樹・米元小春(北都銀行) 0−2 Pranaav Jerry CHOPRA・N. Sikki REDDY(インド)
松友美佐紀・小林優吾(トナミ運輸) 0−2 LU Kai・HUANG Yaqiong(中国)
いずれも2回戦敗退となりました。
4組がベスト8進出となりました。引き続き応援よろしくお願いいたします。
【9/20(水) 第2日目】
●女子シングルス
奥原希望 2−0 CHEUNG Ngan Yi(香港)

高橋沙也加 2−0 Line Hojmark KJAERSFELDT(デンマーク)

●男子ダブルス
井上拓斗・金子祐樹 2−0 OR Chin Chung・TANG Chun Man(香港)

●女子ダブルス
高橋礼華・松友美佐紀 2−0 POON Lok Yan・TSE Ying Suet(香港)

篠谷菜留・星千智 2−0 川島里羅・尾﨑沙織(日本)

●混合ダブルス
金子祐樹・米元小春(北都銀行) 2−0 Nipitphon PHUANGPHUAPET・Jongkolphan KITITHARAKUL(タイ)

【9/19(火) 第1日目】
いよいよ「ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2017」が開幕しました。
初日に行われた各種目の予選と混合ダブルス1回戦に日本ユニシス選手が出場しました。
混合ダブルス予選に出場した金子祐樹・米元小春(北都銀行)組、岡村洋輝・篠谷菜留組が1回戦出場を決めました。 また、混合ダブルス1回戦も行われ、数野健太・栗原文音組、小林優吾(トナミ運輸)・松友美佐紀組が勝利しています。
大会の模様は、JSPORTS(1回戦~決勝)、BSフジ(準決勝、決勝)、フジテレビ(ダイジェスト)にて放映が予定されています。
