「ドイツオープン2017」 男子シングルス上田拓馬、男子ダブルス遠藤・渡辺組 第3位!
- 2017.02.28 - 2017.03.05
試合結果
2017年2月28日~3月5日、ドイツ、ミュルハイム・アン・デア・ルール市にて「ドイツオープン2017(GPG)」が開催され、 男子シングルスの上田拓馬選手と男子ダブルスの遠藤大由・渡辺勇大組が第3位となりました。
上田拓馬は安定したプレーで勝ち進みベスト8に入ると、昨年スーパーシリーズでも優勝している香港のNG(世界ランク8位)と対戦。第1ゲームは奪われますが、第2ゲーム中盤までの競り合いから抜け出し奪うと、3試合連続となるファイナルゲームも終始リードを保って15本で勝利。準決勝でも中華台北のCHOU(9位)と競り合いを展開しますが、第1ゲーム終盤の連続ポイントで奪われると、第2ゲームは連戦の疲れも出たのか終盤一気に押し切られストレートで敗戦。しかし、GPGベスト4という好成績を残しました。
この種目では小野寺裕介が1回戦を突破し、2回戦でインド選手に食い下がったもののストレート負け。坂井一将は1回戦でクロアチア選手に敗れました。
男子ダブルスの遠藤・渡辺組は1回戦でデンマークペアにストレート勝ちすると、2回戦でも園田・嘉村組を破って上がってきたデンマークペア(19位)から第1ゲームをジュースの末に奪い、第2ゲームは圧倒して勝利。勢いに乗って3回戦のタイペア(17位)もストレートで撃破。準決勝では第4シードのデンマークASTRUP/ RASMUSSEN組と1ゲームずつを取り合って、ファイナルゲームも終始競り合いますが、最後はあと一歩届かず、19-21で敗れ、1月のマレーシアGPGに続くベスト4となりました。
また前週のオーストリアオープンからの連戦となった井上拓斗・金子祐樹組は1回戦で敗れました。
混合ダブルスの数野・栗原組は中華台北ペアとの連戦となりましたが、1、2回戦を共に相手を圧倒してストレー ト勝ち。しかし3回戦では第1シードの中国LU/HUANG組(6位)との対戦となり、第1ゲームを失った後、第2ゲームは中盤まで競り合って進みますが、終盤に連続ポイントを奪われベスト8でした。また1回戦で中華台北ペアと対戦した渡辺・東野組は、第1ゲームを逆転で失うと、第2ゲームは逆に追い上げて19-19と同点に持ち込んだものの、最後は振り切られて敗退しました。
栗原と東野は女子ダブルスにも出場し、1回戦はストレート勝ち。2回戦で第2シードのタイペア(10位)に挑んで第2ゲームを奪い、ファイナルゲームに持ち込んだものの、中盤から次第に差を広げられると追い上げることができず13本で敗れました。
ナショナルAメンバーは今週バーミンガムで行われる伝統の 全英オープンに出場中です。引き続き応援よろしくお願いします。
上田拓馬は安定したプレーで勝ち進みベスト8に入ると、昨年スーパーシリーズでも優勝している香港のNG(世界ランク8位)と対戦。第1ゲームは奪われますが、第2ゲーム中盤までの競り合いから抜け出し奪うと、3試合連続となるファイナルゲームも終始リードを保って15本で勝利。準決勝でも中華台北のCHOU(9位)と競り合いを展開しますが、第1ゲーム終盤の連続ポイントで奪われると、第2ゲームは連戦の疲れも出たのか終盤一気に押し切られストレートで敗戦。しかし、GPGベスト4という好成績を残しました。
この種目では小野寺裕介が1回戦を突破し、2回戦でインド選手に食い下がったもののストレート負け。坂井一将は1回戦でクロアチア選手に敗れました。
男子ダブルスの遠藤・渡辺組は1回戦でデンマークペアにストレート勝ちすると、2回戦でも園田・嘉村組を破って上がってきたデンマークペア(19位)から第1ゲームをジュースの末に奪い、第2ゲームは圧倒して勝利。勢いに乗って3回戦のタイペア(17位)もストレートで撃破。準決勝では第4シードのデンマークASTRUP/ RASMUSSEN組と1ゲームずつを取り合って、ファイナルゲームも終始競り合いますが、最後はあと一歩届かず、19-21で敗れ、1月のマレーシアGPGに続くベスト4となりました。
また前週のオーストリアオープンからの連戦となった井上拓斗・金子祐樹組は1回戦で敗れました。
混合ダブルスの数野・栗原組は中華台北ペアとの連戦となりましたが、1、2回戦を共に相手を圧倒してストレー ト勝ち。しかし3回戦では第1シードの中国LU/HUANG組(6位)との対戦となり、第1ゲームを失った後、第2ゲームは中盤まで競り合って進みますが、終盤に連続ポイントを奪われベスト8でした。また1回戦で中華台北ペアと対戦した渡辺・東野組は、第1ゲームを逆転で失うと、第2ゲームは逆に追い上げて19-19と同点に持ち込んだものの、最後は振り切られて敗退しました。
栗原と東野は女子ダブルスにも出場し、1回戦はストレート勝ち。2回戦で第2シードのタイペア(10位)に挑んで第2ゲームを奪い、ファイナルゲームに持ち込んだものの、中盤から次第に差を広げられると追い上げることができず13本で敗れました。
ナショナルAメンバーは今週バーミンガムで行われる伝統の 全英オープンに出場中です。引き続き応援よろしくお願いします。



【試合結果】
男子シングルス | 上田 拓馬 | 第3位 |
小野寺 裕介 | 2回戦敗退 | |
坂井 一将 | 1回戦敗退 | |
男子ダブルス | 遠藤 大由 渡辺 勇大 |
第3位 |
井上 拓斗 金子 祐樹 |
1回戦敗退 | |
混合ダブルス | 数野 健太 栗原 文音 |
ベスト8 |
渡辺 勇大 東野 有紗 |
1回戦敗退 |