「マレーシアインターナショナルチャレンジ2014」 女子ダブルス 栗原文音・篠谷菜留組 国際大会初優勝!
- 2014.11.11 - 2014.11.16
試合結果
2014年11月11日〜11月16日、マレーシア、クチン市にて「マレーシアインターナショナルチャレンジ2014」が行われ、日本ユニシスから出場した女子ダブルス 栗原文音・篠谷菜留組が初優勝を果たしました。 ・栗原文音・篠谷菜留組コメント ・試合結果 栗原・篠谷組(57位)は第1シードでの出場。日本リーグで強敵相手に培った実力を発揮し順調に勝ち進み、全5試合を全てストレート勝ちで、国際試合初タイトルを手にしました。 栗原選手は2010年の大会ではシングルスで優勝しており、異なる種目での2度目の栄冠となりました。 |

国際大会初制覇の栗原文音・篠谷菜留組
|
男子ダブルスの井上拓斗・金子祐樹組(97位)は1回戦で中華台北ペアに逆転勝ち。以後はマレーシア勢との戦いとなり、2回戦はストレート、3回戦はファイナル19本で競り勝ってベスト4進出。準決勝のCHOW/MAK組(81位)には第1ゲームリードして20−17とゲームポイントをつかみますが、そこから追いつかれ、ジュースの末に失うと、第2ゲームも終始リードされる展開で追い上げも届かずに敗れました。 男子 シングルスに出場した井上拓斗選手は2回戦で敗退。金子選手と篠谷選手のペアで予選を突破した混合ダブルスは、1回戦で第1シードのマレーシア組から1ゲームを奪いましたが、ファイナルの末敗れました。 |
【栗原文音・篠谷菜留組コメント】
[栗原 文音] 「今回の大会は強豪選手は出場していませんでしたが、海外の大会で初優勝でき、嬉しく思います。 これからもっとレベルアップし、世界トップの選手と戦える舞台にまずは立てるように、今年の残りの試合を二人で頑張りたいと思います。 皆様、応援よろしくお願いします」 [篠谷 菜留] 「今回のマレーシアICでは社会人になってから初めての優勝で、とても嬉しいです。 この優勝で、12月1日から行われる全日本総合に、少し自信をもって挑めると思います。 体調管理をしっかりして、ベストな状態で全日本総合に挑めるようにしていきたいと思います。 引き続き、どうぞ応援よろしくお願いいたします」 |
【試合結果】
女子ダブルス |
栗原 文音 篠谷 菜留 |
優勝 |
男子ダブルス |
井上 拓斗 金子 祐樹 |
第3位 |
男子シングルス |
井上 拓斗 |
ベスト32 |
混合ダブルス |
金子 祐樹 篠谷 菜留 |
ベスト32 |
|
|
|
|
* 関連リンク Maybank Malaysia Kuching International Challenge 2014 |
|