「カナダオープン2010」 男子シングルス佐伯祐行、女子シングルス栗原文音 ベスト8
- 2010.07.13 - 2010.07.18
試合結果
2010年7月13日〜7月18日、カナダ・リッチモンド市にて「カナダオープン2010」(グランプリ)が行われました。 日本ユニシスから池田雄一選手、井上知也選手、佐伯祐行選手、打田しづか選手、栗原文音選手、野尻野匡世選手が参加しました。 男子シングルスではルーキー佐伯選手がベスト8に進出する好成績。初戦でアメリカ選手を下した後、2回戦ではシードを破って勝ち上がってきたデンマーク選手に18本・17本で競り勝ちます。 3回戦でもマレーシア選手を振り切り、進んだ準々決勝ではデンマークのULSING選手にあと一歩及ばず敗れたものの見事ベスト8進出を果たしました。 予選を勝ち上がった井上選手も1回戦でULSING選手と対戦し、奇しくも佐伯選手と同じくファイナル19本の惜敗。 雄一選手はアイルランドの実力者・EVANS選手をファイナルゲームで下し初戦を突破しましたが、2回戦ではシンガポール選手との1時間に及ぶ試合に敗れベスト32となりました。 女子シングルスでは栗原選手がベスト8入りし、ロシアGP優勝からの好調をキープしています。初戦でポーランド選手に苦しみながらもストレートで勝利すると、2回戦では岡選手(ルネサスSKY)に同じくストレート勝ち。 3回戦でもオランダのベテラン・MEULENDIJKS選手に第1ゲーム19本と迫り力を見せました。 打田選手はイングランド選手に競り勝って初戦を突破。2回戦では今年限りでの引退を表明している地元カナダのRICE選手と対戦し、第1ゲームをジュースの末に奪い第2ゲームもジュースとなる拮抗した展開となります。しかしこれを勝ちきれずに奪われると、微妙な判定にも悩まされてファイナルゲームで屈し、惜しくも16強となりました。 予選からの出場となった野尻野選手は3戦を勝ち上がりしっかりと本戦へ進出。本戦1回戦でもスイス選手を振り切り勝利しますが、続く試合では栗原選手と同じくオランダのMEULENDIJKS選手に敗れてベスト16となっています。 各選手はアメリカ・カリフォルニアに移動し、7月19日から行われているUSオープンに参戦中です。 ・2010 Yonex OCBC U.S. Open Grand Prix Gold Badminton Championships 皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします。 |

男子シングルスでベスト8の佐伯祐行

女子シングルスでべスト8の栗原文音
|
【試合結果】
男子シングルス |
佐伯 祐行 |
ベスト8 |
池田 雄一 |
ベスト32 |
井上 知也 |
ベスト64 |
女子シングルス |
栗原 文音 |
ベスト8 |
打田 しづか |
ベスト16 |
野尻野 匡世 |
ベスト16 |
男子ダブルス |
佐伯 祐行 上田 拓馬 (早稲田大)
|
ベスト32 |
女子ダブルス |
打田 しづか 栗原 文音 |
ベスト16 |
|
|
|
|
* 関連リンク ・YONEX CANADA OPEN GRAND PRIX 2010 |
|