BIPROGY

BIPROGYバドミントンチーム
公式サイト

MENUCLOSE

ニュースNEWS

第60回国民体育大会バドミントン競技会  

  • 2005.09.10 - 2005.09.13
  • 試合結果


2005年9月10日〜13日、岡山県 岡山市総合文化体育館において、第60回国民体育大会バドミントン競技会が開催されました。

国体はダブルス、シングルス、シングルスの3本中2本先取で勝敗が決まる団体戦です。 昨年に引き続き中條監督、山田選手、福井選手、中西選手の日本ユニシス勢で臨んだ埼玉県チームは 緒戦でランキングサーキット王者の佐々木翔選手が加入した秋田県を破ると、 続く準々決勝では大阪、準決勝では北海道と、日本リーグ選手主体の強敵を連破。見事に決勝戦へ駒を進めました。

【決勝戦】

13日早朝から行われた決勝戦、相手は反対側の山を順当に勝ち上がってきた富山県チーム。 全日本複チャンピオン舛田・大束(忠)組、全日本単2位の大束(真)選手の布陣で、ここまで全て2-0のストレート勝ち。 まずは福井・中西組対舛田・大束組のダブルスで幕が開く。

序盤はユニシスペアがうまく相手に上げさせて、強打を打ち込みポイントをリード。 破壊力のある福井選手のスマッシュと、中西選手の広い視野でのプレーがうまくかみ合う。 しかしネットにかけるミスが数本出たのを見逃さず、舛田・大束組が早いタッチでプレッシャーをかけ始める。 より高くより前でシャトルに触り、主導権を握ろうとする富山ペア。 福井・中西組も必死でレシーブするが、押し込まれてラインを割る場面が多くなっていく。 時おり高く上がってきたロブに対して、充分な体勢から打ち込むスマッシュは高い決定率を誇るのだが、 そこに至るまでのドライブ戦、ネットプレーに富山ペアの巧さが光る。 7-15で第1ゲームはまず富山ペアに。

1ゲーム目終盤の勢いを持続して、2ゲーム目に入っても攻撃の手を緩めない富山ペア。 福井・中西組も下がらずに反撃を試みるがなかなかポイントに結びつかない。 1年ぶりのコンビネーションゆえか、乱れが生じる場面も見られる。 最後は大束選手のフェイントの効いたプッシュが決まり4-15。富山県がまず1点目を先取した。

第1シングルスは山田選手と大束(真)選手の対戦。ここ2年の対戦成績は山田選手の4戦4勝と分のよい相手ではあるが 6月の実業団選手権ではファイナルゲームにもつれているように、侮ることはできない。 団体戦の勝利を自分の手で決めようと気合の入る大束選手。我慢してラリーをつなぎ、時には積極的に打ち込み序盤をリードする。 厳しいジャッジやレフェリングも影響したか、山田選手はなかなかペースに乗れず1-8と大量リードを許してしまう。

しかしここから反撃の狼煙を上げる山田選手。落ち着いて相手の攻撃を凌ぎきり、 苦しくなって上げてきたクリアーに対しても再びクリアーで応戦し、精神的にも追い込む。 より厳しいコースを突かざるを得ない大束選手が、ラリーの中で徐々にミスを重ねていくようになる。 こうしたボディブローとともに、機を見て山田選手得意のスマッシュ&ネットがきれいに決まるなどして見事に追いつき12-12。 “考えて1本取ろう”という富山サイドの応援に応え大束選手も踏みとどまるが、流れはすでに山田選手。 15-12で第1ゲームを奪う。

第2ゲームも山田選手が1点、また1点と積み重ねていく展開。 大束選手の渾身の打球もダイビングレシーブで拾い、ミスを誘っていく。 点差は次第に離れていき、15点目を手にした山田選手はガッツポーズ! 大束選手を6本に抑えて団体戦としての良い流れを作り、再び出番が訪れた中西選手に思いを託す。

勝負を決める第2シングルスは中西選手対舛田選手。 ダブルスの雪辱を果たしたい中西選手は、上がってきた打球を積極的に叩き3-0とリード。 それを受けて舛田選手は、守りの重点をネット前に置くようにして中西選手のヘアピンにプレッシャーをかける。

じりじりと互角の戦いが続く。舛田選手のレシーブエースで8-11と離されかけた場面、 中西選手は打球のスピード、打つタイミングに緩急をつけた素晴らしいラリーでサービス権を奪い返す。 一進一退の攻防は続き、先にゲームポイントを奪ったのは中西選手。 しかし舛田選手も大事にラリーを運び、14-14としてセティングに持ち込む。

もつれた第1ゲームを掴んだのは中西選手だった。16-14と再び迎えたゲームポイントで 舛田選手が不運にも足を滑らせ、意外な形で17点目が中西選手にもたらされ、優勝に王手をかける。

仕切りなおして第2ゲーム、中盤まではやはり互角の様相。 ここで元王者の貫禄を示す舛田選手は、鋭い読みと勘の利いたプレーで自慢の強打を打ち込み均衡を抜け出す。 9-15で舛田選手が奪い、団体戦の勝負は次のファイナルゲームの結果に託された。

ダブルスを富山、第1シングルスを埼玉と分け合い、第2シングルスが3ゲームにもつれるという展開は、実は昨年の埼玉国体と全く同じ。 ”嫌な予感はした”と福井選手も感じたように、ファイナルゲームは富山・舛田選手のヤマを張ったプレーが悉く的中し、 中西選手は強打やプッシュを見舞われ、1-8でチェンジエンドを迎える。

少年種目に出場した埼玉県選手や熱心なファンの声援を受け、中西選手はサービス権は取り返すものの ポイントをなかなか奪うことができない。 4-14とされ、最後は中西選手の放ったクリアーが無情にもエンドラインを割りゲームセット。 埼玉県チームは2年連続で準優勝という結果となった。

"結果が昨年と同じということは、やはり足りないものがある"と振り返った山田選手。 日本ユニシスが6月の実業団選手権でトナミ運輸に勝利した際も、舛田選手はシングルス・ダブルスともに負けなしだった。 とはいえ、この大きな壁を崩すための楔は、すでに日本ユニシス選手達の手中にあるはず。 10月末の全日本社会人選手権を経て11月に開幕する日本リーグ2005では、牙城を突き崩して初の優勝を勝ち取ってほしい!
福井・中西組
福井(右)・中西組

山田選手
シングルス山田選手

埼玉県チームのベンチ
埼玉県チームのベンチ

成人男子 埼玉県・準優勝
成人男子 埼玉県・準優勝

埼玉県チーム・総合優勝
埼玉県チーム・総合優勝


【 成年男子決勝 】
埼玉県 1-2 富山県
D1 福井剛士・中西洋介 0 7-15
4-15
2 舛田圭太・大束忠司
S2 山田英孝 2 15-12
15-6
0 大束真也
S3 中西洋介 1 17-14
9-15
4-15
2 舛田圭太





[中條監督]

暑い気候の中、体育館内はわりと涼しかった。冷房を入れているせいで風が吹き、コントロールは難しかったが、選手たちは団結して、気合いを入れ、十分集中して、決勝まで勝ちあがった。決勝戦は、昨年同様トナミ運輸勢の富山県との対戦となった。昨年のリベンジ、そして年末の日本リーグに向けて、今回はなんとしても勝ち、総合優勝を決めたかった。
第1試合はダブルス、福井/中西組対大束/舛田組、福井/中西組は全力で戦いましたが、実力の差で0-2で負け。
第2試合はベテラン山田対大束真也選手、ベテランの山田は経験をいかして、相手の動きを見ながら、賢く配球をし、ストレートで勝ち。
第3試合は中西対舛田選手、舛田選手はスマッシュの持ち足を生かして、ドンドン調子を上げ、2セットと3セットを連勝し、決定的のポイントを取られ、富山県に2対1の負け。選手たちは一生懸命頑張ったが、準優勝と言う結果になった。
前回大会は地元ということで組み合わせが良かったということもあったが、今回は厳しい組み合わせの中で昨年同様、準優勝という結果を残すことができた。
ユニシスチームは埼玉県の総合2連覇に貢献することができた。

[山田選手]

昨年27年ぶりの地元開催の国体で男女総合優勝を達成し、今大会は男女総合優勝の連覇、 そして昨年達成できなかった種目別での成年男子チームの優勝を目指し、今大会に臨みました。
今回は厳しい組み合わせの中で昨年同様、準優勝という結果を残すことができましたが、 決勝戦は昨年と同じような負け方をしてしまい、チャンスがあったにもかかわらず勝たせることのできなかった 私自身の力のなさ、責任を痛感しました。今回の試合内容を反省し、同じような負け方をしないよう、 そしてこの悔しさを糧に、次の全日本社会人、全日本総合、日本リーグで優勝できるチームを目指し、 もう一度一から優勝できるチーム作りをしていきたいと思います。

[中西選手]

昨年の埼玉国体に続き埼玉県チームは二年連続の総合優勝をすることが出来ました。
成年男子チームは決勝で負けてしまい少し複雑な気持ちですが、また来年の三連覇に向けて頑張ります。

[福井選手]

準優勝という結果には決して満足はしていませんが、埼玉県男女総合優勝ができたので良しとします。
今回は中西とのダブルスという事で練習期間も少なく多少の不安もあったのですが、お互いに持てる力を すべて出せることができたのではないかと思います。また来年も出場する事があればその時は三連覇します。