BITS2014は終了いたしました。
多数の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
セッション資料を [ビデオ・資料] に公開いたしました。どうぞご活用ください。
なお一部セッションでは、ご覧いただけない資料もございますが、ご了承願います。
日本ユニシスグループは、「ICTの最適化」、「ICTを梃子にした付加価値の提供」、
「ICTを活用した社会基盤への貢献」ができるパートナーとして、それらの実現に取組んでいます。
「つなぐ力が、未来をひらく。」
日本ユニシスグループの総合イベントBITS2014では、
「ICTで、人、モノ、情報、ビジネス、あらゆるものがつながり、未来をひらく」をコンセプトに、
取組みの成果と進化を、多くの事例を交えてご紹介します。
1943年兵庫県出身。甲南大学経済学部、米国カーセージカレッジ卒業。
1966年美津濃(現ミズノ)株式会社入社、88年代表取締役社長、2006年代表取締役会長に就任。
96年より国際オリンピック委員会(IOC)スポーツ・環境委員会委員。2001年?2013年日本オリンピック委員会理事(現、名誉委員)。
2011年にミズノの代表取締役会長を退任し、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会 副理事長・専務理事として、招致活動に従事。
主な受賞歴
1990年 カーセージカレッジ 名誉博士号
2001年 オリンピックオーダー銀章受章
2004年 藍綬褒章受章
2010年 世界フェアプレー賞
1947年山口県出身。早稲田大学法学部卒業。
松下電器産業(現パナソニック)本社販売助成部に勤務。
退職後、1974年に漫画家デビュー。
以降、人生を考えさせる社会派作家として活躍中。
代表作は「島耕作」シリーズ、「黄昏流星群」等。
主な受賞歴
1985年 『人間交差点』第30回小学館漫画賞受賞
1991年 『課長 島耕作』第15回講談社漫画賞受賞
2003年 『黄昏流星群』第32回日本漫画家協会賞大賞受賞
2007年 紫綬褒章 受章
連載
講談社モーニング『会長 島耕作』
小学館ビッグコミックオリジナル『黄昏流星群』
他、主な作品
『ハロー張りネズミ』『加治隆介の議』『ラストニュース』 『人間交差点』『夢工場』等。
「 ICT 最適化」とは、お客様の戦略に最もふさわしい ICT を目利きし(選択・組合せ)、最適な状態へ引越し(移行)、また、ビジネスの変化に合わせて最適な状態を守り(運用・保守)、再引越しすることです。こうした ICT のライフサイクル全般にわたるサービスや ICT 基盤、業務ソリューション、そして未来に向けた先進テクノロジーへの取り組みをご紹介します。
あらゆる業種のお客様とのつながりを生かし、業種・業態の垣根を越えて共に創る新たなビジネス。ICTを活用することで、人、もの、情報がつながり、ビジネスがつながり、単独企業では実現できない新しい付加価値が生まれています。お客様やパートナーとの異業種連携ビジネスを、大日本印刷様とのコラボレーションも交えてご紹介します。
人と環境にやさしい社会の実現を支えるICT。日本ユニシスグループはインフラコーディネータとして、社会インフラを担うお客様(自治体/エネルギー/交通/医療等)と共に、ビジネスを通して社会に貢献、スマートな未来社会を目指します。このトラックでは、復興、防災、交通、教育などへの取組みや事例についてご紹介します。
当日会場周辺で、スマホアプリによるO2Oサービスの実証実験を行います。会場内のスポットにチェックインすると、情報配信と同時にスタンプラリーが進行します。スタンプラリー達成で、ささやかな景品を進呈させていただきます。